fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

減税はダメか? いや本当にわからんのよ

2022.10.23.11:29

前から言うように、経済のことについては全く無知だ。そもそも興味もあまりない。英国のトラス首相が辞任のニュース。今朝の東京新聞の「筆洗」でも出ている。

「大型減税策を(。。。)打ち出したものの、その財源の裏付けが弱く、財政不安を招いてしまった。支持率7%」

こうあるが、英国民は減税を歓迎しないのか?? と、どうも謎だった。また、これによって減税政策を求める日本の野党も同様に間違いだという意見もよく見る。だけど、今のままではジリ貧状態がどんどん進むだけだろう。

そもそも英国の大型減税策、所得税率45%撤廃とか、法人税率引き上げの中止とか、新自由主義的な金持ちが潤えばそこから貧乏人にもお裾分けが垂れてくるというトリクルダウン的な雰囲気がするんだけど、まあ、僕は最初に書いたように経済まるで理解してないからね 笑) 

でも、国民が一番怒ったのは高所得者の所得税減税なんじゃないの? たしかに減税によりどういう関連なのか僕には理解できないが(理解しようとも思わないが 笑)、市場の信任を失い物価も高騰したというんだが。。。

だけど、日本とイギリスは全く違うし、マスコミなどでも、扇動ではなく、きちんと議論し説明してもらいたい。個人的にはこの件について山本太郎がどう言うかが、ちょっと楽しみかな。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
あるふぁさん、

ありがとうございます。やっぱりそうですよね。

これを利用して減税なんか無理だという連中が早くも出ているようです。自分の生活を少しでも楽にしたいと思うのがフツーの考えだと思うんだけどね。どうも自分の生活が楽にならなくても、リベラルが悔しがるのが見たいと思っているネトウヨさんが多いようでね。もうカルトの世界です。
2022.10.23 21:15
あるふぁ
イギリスの減税ですが
所得税は最低税率は20から19
最高税率を45から40ということは
所得の低い人の減税は1%で高額所得者は5%の減税なのでみんな怒ってたんです
数字上年収200万の人は2万の減税
年収2000万の人は100万の減税と考えれば一目瞭然ですね
2022.10.23 20:52

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4489-868942ad

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム