マジョルカ・チャレンジが始まって、毎日更新されているフレーリンガーのブログですが、ヴェークマンもそうですが、オープニングが相変わらずミルラムのマイヨ姿です 笑) 2月9日のだけご紹介しましょう。
------------
今日はトロフェオ・デイアで、140キロという、ひどく長いわけではないけど非常に難しいレースだった。
昨日はいくらかがっかりしたが、今日はもっとよく走れた。昨日も越えたプイグ・マホール山をまた越えなければならなかった。もちろん昨日とは違う側からだったけど。今回はいくらか易しく、速度も長時間にわたって特別速かったわけではなかった。そういうわけで、ぼくは先頭グループをキープできた。プイグとゴールのデイアに登る短い登りでのアタックはすべて成功せず、比較的大きなグループで優勝を狙うスプリントになった。ぼくは全力を出して、優勝することになるロハスの後ろに付こうとした。ゴール1キロ前でもうすごく期待できるポジションにいた。だけどその後いくらか下がって、もうトップテンに入るためにスプリントするだけの力が残ってなかった。12位はむろんすごく良い成績というわけにはいかないけど、いずれにしても、良いレースを走ったという気分だ。
あしたはもう最終日だ。一日中登ったり下ったりするけど、過去の結果はほとんどスプリンターが勝っている。
明日どうなるか楽しみだよ。
じゃあね。
ヨハネス
---------------
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/448-67a642e1