fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

デーゲンコルプのブエルタツィート日記(15)

2022.09.05.13:48

いやはや、駆け引きも何もあったもんじゃないですねぇ。エフェネプールってジュニアの時からずっとこんな感じだったんでしょうね。ジュニアの世界戦で勝った時もず〜〜〜っと先頭をひきつづけて、後ろから付いてくる選手がボロボロとちぎれていきました。http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-3304.html だけど、さすがに世界のトップクラスだとそうはいきません。



Cyclingmagazine : 今日はどんな日だった?

ジョン・デーゲンコルプ: チームとして僕らにとって、そしてもちろん特にテューメンにとってこれ以上ないほど上手くいったよ。

C: テューメンは、このブエルタで大目標の一つ、ステージ優勝を達成したわけだけど、この成功は君たちのチームにとってどれぐらい重要なんだろう? プレッシャーから解放される以上のことがあるのかな?

デ: 絶対的にとんでもなくすごいことだよ!!! みんな本当にハッピーだ。プレッシャーからは解放されるし、チーム内でも大きな自信になるよ。
さて、今からまた素敵で退屈なバス旅行がまってる。でも今晩はきっとまたブエルタ22のクイーンステージが待ってるぞ (ビールのアイコン)

C:  休日前のお約束だ。明日の休息日はどのぐらい歓迎してる? 10段階でお願い。

デ: うーん、8ってところかな。最終週のために息がつけるのは嬉しいよ。ブエルタはもう6週間続いてるみたいな気分だからね 笑) 君たちマスコミもそう思わないかい?

C: ドイツツールもあった第1週は僕らもてんてこまいだったからね。こちらとしてはまだ3〜8ステージぐらい林道ステージがあっても構わないな。
でも、確かにユトレヒトでのスタートは6週間ぐらい前だったような気がするね。ありがとう、ジョン。テューメンにおめでとうと言っておいてね。すごかったよ。うまく回復してね。また明日。


メルクスが、山岳コースで一度も前に出なかったファン・インプが頂上手前でアタックした時、怒声を上げて一喝したっていうエピソードを思い出したりしましたが、まあ、エフェネプールにはまだできないですね 笑)


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4445-e7c58cd7

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム