前の方に黒いマイヨが見えたのでDSMかな、と思ったんですが違っていたようです。しかし、ブエルタのコースって国土面積としてはフランスとほぼ変わりないのに、飛び飛びな感じですね。ツールの場合ゴール地点が次のステージのスタートになることが多いし、まあかなり無理無理だけどフランスをぐるっと回る感じがあるけど、ブエルタの場合その感じは薄いです。
*
Cyclingmagazine : 今日はどんな日だった?
ジョン・デーゲンコルプ: 残念ながら「年寄り」の足にはキツすぎた。
C: ゴールでのキーポイントはなんだったの? ゴールに向かって登りが始まる右カーブ(800メートル)の前でのポジションがすでに問題だったのかな? それとももっと待った方がよかったの?
デ: ゴール前2.5キロで左カーブがあって、もうそこでかなりハイペースでね。そこでもうかなり体力を使っちゃったんだ。その後ゴール前800メートルの右カーブが決定的だったね。後ろにいればいるほどキツいんだよ。
C: 右カーブではヨリス・ニーウエンホイスがかなり前に出ていたよね。あそこで彼の後ろにつこうとはしなかったの? それとも君たち二人とも別々にスプリントを狙ったのかな?
デ: うん、あそこで彼の後ろに突きたかったんだ。でも残念ながらうまくいかなかった。実際きついラストだった。僕にはキツすぎたね。
C: 山岳が待ち構えている週末のために最大限の回復を願っているよ。ありがとう、また明日。
*
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4443-825e5261