fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

デーゲンコルプのブエルタツィート日記(9)

2022.08.29.10:44

ラスト10キロぐらいからがすごかったですね。あの狭い下り坂、先頭を走るアラフィリップが思わず左手でスピードを落とせと後続に指示してましたからね。

しかしエフェネプール、とうとう怪物覚醒でしょうか。なんか印象として丸っこい体つきで(TVによれば171cm, 64kgだそうです)、昔の選手だとメルクスの前のリック・ファン・ローイとか、あるいはスプリンターだけどブエルタで19ステージ中13勝の完全優勝したフレディ・マルテンスとかを連想して、ツールの総合はちょっとどうかな? と思っていたんですが、今回のブエルタはどうやらこのまま行っちゃいそうですね。

でも、64kgをもう少し落とせば、ベルナール・イノーの体型になるかな? そうしたらツールでポガチャルやヴィンゲゴールに対抗できる選手になれるかも??



Cyclingmagazine : 今日はどんな日だった?

ジョン・デーゲンコルプ: ここ何日かよりはいくらか良くなってるかな。特に山岳で、やっと力を出し切れる感じになってるんだ。休息日をいい気持ちで迎えられるのはいいことだよ。

C: 移動はどうなの? 今日はもう南へ向かうの? それとも移動は明日?

デ: 今からオーガナイザーのバスに乗る。アストゥリアス空港まで行って、今夜飛行機でアリカンテへ行く。

C:  休養日前のお決まりの質問だ。今は休息日がどのぐらいうれしい?10段階で頼むよ。

デ: 7と言っておくよ、本当にハードな1週間だったよ。

C: 7ならまだ余裕があるね。スムーズな移動を願っているよ。うまく回復してね。素敵な休息日になりますように。また明日。

デ: ありがとう。


で、ドイツツールのほうはあっさりアダム・イェーツの総合優勝で終わりました。ボーラ勢は全く奮いませんでしたね。ボーラに限らずドイツ勢が全然パッとしませんでした。ステージ優勝なし、総合トップテン入りは4位のツィンマーマン一人だけ。まあ、新人賞と山岳賞はドイツ人だったけどね。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4436-20a4f7bc

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム