fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

デーゲンコルプのブエルタツィート日記(7)

2022.08.27.10:51

ヘスス・エラダ、6年前のデルガドの講演会では、スペイン期待の選手としてミケル・ランダと共に当時24,5歳のこの選手の名前が挙げられていました。その後、個人的には、ランダの方はまだしも、エラダの方はあまり名前を聞くこともなく、すっかり忘れていました 苦笑) 



Cyclingmagazine : 今日はどんな日だった?

ジョン・デーゲンコルプ: あまり良い日じゃなかったね。多くの選手にとって、途中の大きな山を除けば、プロフィール的にはイージーなステージに見えたんだ。でも、全然そうじゃなかった。。。トータルで3000メートル近く登ったからね。

C: トレックが長い登りでスピードを上げ続けたね。これは予期していた?

デ: うん、トレックとバイクエクスチェンジがペースを上げたのは、ある程度予想していた。僕にとって、今日の男はまたまたニキアス・アルントだったね。途中の22キロの山でハイスピードでパンクして、集団に頑張って復帰したからね。

C:  ニキは立派でした。途中ではゴールスプリントになるだろうと思たけど、なぜスプリントにならなかったんだろう?

デ: いくつかの要因が組み合わさったんだね。でも一番は逃げがとんでもなく強く、とてもバランスが取れていたってことだね。それと山の前から登っている最中、そして登った後も追い風だったこと。最後にトレック、バイクエクスチェンジ、ボーラの各チームはアシストの人数が足りなかったんだろうね。ただ、僕は頂上の8キロ前でちぎれちゃったから、わかる範囲でしか評価できないけどね。

C: ありがとう、ジョン。うまく回復してね。また明日。


今日の最後は17%とかの坂があるそうで、エフェネプールがこれに耐えられるかが気になります。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4434-fbb33e64

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム