fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

どこまでやれるか実験中

2022.08.25.12:51

なんだかんだ言っても、統一教会と組んだって怒りも失望もしないネトウヨ系の、声の大きな連中が、まだまだ頑張っているし、どの調査でも反対が多い安倍の国葬だって、賛成する奴がまだまだ30%以上いる、ここらで彼らを喜ばせてやるために、そして反対する連中を悔しがらせてやるために、と二階はこんなことを言ってるんだろうね。



そして、ネトウヨ系に対するご褒美発言として、もう一つ、原発新増設というのもぶち上げておこう、ってわけか。

今回の安倍射殺事件ではっきりしたように、ビジウヨもネトウヨも、理念とか思想とかいうものとは全く無縁なんだね。反共愛国を標榜し反日撲滅を掲げながら、北朝鮮と繋がっていた反日カルト集団とズブズブなんだから理念も思想もあったもんじゃない。

中国を仮想敵国にして、戦争の可能性を煽りながら、そんな事態になったら一番危険な原発についてはスルーどころかさらに増やすなんて言い出す。論理的な回路も持ち合わせていない。

彼らの原動力はどこにあるんだろうと思うと、良識派の主張の真逆をすること。良識派が悔しがるのを見て溜飲を下げ、自分の中の鬱屈したもの(コンプレックスと言い換えても良い)を発散させ、良識派に対してザマアミロということ。

自民党は完全にネトウヨと一体化してしまったんだなぁ。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
momo さん、

フランスの反カルト法では、カルトは宗教団体だけではなく、極端で過激な、周囲に迷惑をかける団体とか思考に惑溺することをカルトと定義しているそうです。

私もこのブログを始めて以来、ここでも、あるいはFBでもネトウヨ連中とはずいぶん議論にならない議論を繰り返してきました。当初はこちらが誠意を持って話せば伝わると思っていたんですがね 笑) まるで大甘でしたね。カルトに取り込まれてしまったら、もう理屈なんてどうでもいいんでしょうね。

で、彼らとやり合って気がついたのが、所謂ストローマン論法というやつ。こちらが言ってもいないことを言ったと信じ込んでくる。「年金もらわなくても安心な老後が待っている奴」とか、「レースに出たこともないのに偉そうにレースを語る奴」、あとこちらを立憲民主党の支持者だと信じ込んで立憲の悪口を滔々と書いてきたり、あるいはそれが共産党になったり 苦笑)、「我々の祖父を強姦魔の殺人者扱いする奴」なんてのもあったし、ドイツ贔屓だからか「ヒトラーを賛美している」なんてのもありました 笑) 唖然としましたね 苦笑)

お書きの通り、「実態のない、見えない敵」を捏造して、まあ、一般にはこういうのを妄想と言うんですが、そうした敵と勇ましく戦っているつもりでいるんでしょうね。

なので、もう5年ほど前から議論することは諦めました。カルトの信者を説得するのは他人の言葉では無理でしょうね、残念だけど。
2022.08.26 16:39
momo
ネトウヨはカルトですからね、
基本的に目が覚めることは期待できません。

彼らの教義は反サヨク、
サヨクという彼らが定義した実態のない、
見えない敵と戦ってる。

そういう意味でトランプ信者がDSとやらと
戦ってるのによく似た構図で、
彼らが親和性が高いことにも合点がいきます。
2022.08.26 12:04
アンコウ
あるふぁさん、

いつものように選挙の時にはおくびにも出さず、統一教会と東京オリンピック騒動のこのタイミングでやるという厚顔無恥ぶり。岸田は漢字の読める安倍だ、という説がありますが、読めても意味は分かってないですね。
2022.08.26 11:21
あるふぁ
将来に向けたエネルギーの確保と言ってもウランも輸入に頼ってるし、相変わらず核廃棄物の費用を入れないコスト計算という詐欺
岸田が話を聞くのが得意って言ってたけど、確かに経団連の言うことはよく聞いてる様ですね
総裁選に出るときに経団連に相談したって堂々と言ってのでまあ予想通出来たことですね
2022.08.25 23:21

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4432-f24e9570

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム