fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

デーゲンコルプのブエルタツィート日記(5)

2022.08.25.11:23

ドイツツールも始まってますね。初日は最近グランツールで見なくなった2.6 キロのプロローグ
で始まり、ガンナが優勝でした。ディフェンディングチャンプのポリットが3位になってます。ボーラとしてはなんとしてでも総合優勝したいところでしょう。ブエルタをパスしたブーフマンがこちらに回ったので、期待がかかっているようですが、初日は17秒遅れ。

一方、ドイツナショナルチームで参加したゲシュケは練習中にコケて、その影響か21秒遅れ。Jスポでもダイジェストだけど放映とあるのでいつかと探したら、なんと1ヶ月も後の9月後半ですねぇ。忘れっちゃうよ 苦笑)



Cyclingmagazine : 今日はどんな日だった?

ジョン・デーゲンコルプ: まあ昨日に比べれば足も気持ちもずっとよかったね。

C: 今日はスタートから速かったけど、逃げグループができるまでには時間がかかったね。今日は逃げが決まるというのは、みんな織り込み済みだったのかな?

デ: そう、スタートから全開だったね。逃げが良いメンバーならゴールまで逃げ切るチャンスは高かった。だからそれだけ大変だったよ。

C:  君のチームではニキ【アルント】が逃げに乗るのは最初から計画されていたの?

デ: うん、ニキは今日は逃げに乗ろうとしていた。マルコ【ブレンナー】とマーク【ドノバン】も山岳に強いから、何度も逃げに乗ろうとしていたけどね。でも、こういう日にはちょっとした運も必要だね。

C: 最後にファンについての質問だ。バスクの人たちとその自転車競技に対する熱狂ぶりは有名だけど、ときには行き過ぎだと感じるかい? それともそれは普通のレベルかい?

デ: バスクのファンはすごいと言わざるを得ないね。この地方では山でいつでもウルトラ・パーティーが催され、毎年改めて感動させられるよ。このファンを見るだけのために、僕もいつかバスク一周に参加してみようかな 笑)

C: ありがとう、ジョン。うまく回復してね。また明日。


ああなっちゃうと、やっぱり後ろで自分は潰れて構わないから追いつくぞ! というアシストがいないと無理ですね。ボーラはイギータ、ヒンドレイ、ケルデルマンの3人が5分強遅れで20位あたりにいますが、今日の山頂ゴールで総合も優勝候補が上位にまとまってくるのでしょうね。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4431-4087a211

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム