終わっちゃいました。なんかあっという間のような気もするし、ケムナがゴール前に追い抜かれていくシーンなんか去年のことのような気もするし。。。
rsn の記事では、代理で山岳マイヨを着るのが気が重いと言っていたゲシュケでしたが、沿道で配られた子供用赤玉Tシャツにサインを求めるファンが殺到したことで、「パリまで山岳マイヨを持って行けるのは名誉なことだよ、たとえそこで本当の勝者に返さなくちゃならないとしてもね」と気を取り直したようです。
*21ステージ
Cyclingmagazine : 今日はどんな日だった?
ジーモン・ゲシュケ: 二つ目の石畳ステージをうまく乗り切った。そして最後の山岳賞を山岳マイヨで取れた。
C: 山岳賞は誰のアイデア? 君にとっても素敵な瞬間だったんじゃない?
ゲ: 元々は僕はチッコーネとスプリントしたかったんだ。でもあいつ戦わずに僕に譲ってくれた。もちろん素晴らしい瞬間だったよ。僕の山岳マイヨでのプロジェクトの素敵な締めくくりになった。
C: 最後に簡単にお願い。
1. このツールで最高の瞬間は?
2. この先ずっと忘れられないのは?
3. このツールは君のツールランキングで何位?
4. 今一番楽しみなのは?
ゲ: 1. 最初の休息日前に山岳マイヨが着れたこと。
2. 僕らは何も勝てなかったけど、今のパリでのチームの良い雰囲気。よくやったという気持ち。
3. 比べるのは難しいなぁ。でも個人的には2015年に次いで2位と言えるかな。
4. 愛犬との再会。
C: ありがとう、ジーモン、素晴らしい日記に感謝するよ。これがなかったら、このツールもきっと何か物足りなく感じただろう。
*
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4404-748c00ca