WvA、序盤は2位ばかりだったのに、これで2勝目。やっぱり足の太さがポガチャルと比べても太いし、スプリントの速度はずいぶん違います。
一方一昨日のステージで潰れたヴラソフ、昨日は6位になって回復してきたようですが、昨日の遅れはどうもその前日の落車で背中を痛めていたせいだったようで、このステージもまだ痛みは退いてないと言ってますね。
なんかポガチャルとヴィンゲゴールの表彰台は決まってるようなものなので、ヴラソフは調子を上げて、3位争いに加わりたいところです。
*8ステージ
Cyclingmagazine : 今日はどんな日だった?
ジーモン・ゲシュケ: そもそも今日はステージの間中ずっとどこかで横になって寝ていたかったんだ。どうも昨日のことがうまく処理しきれなくてね。でもなんとかこの日を乗り切ったわけだよ。
C: 赤ゼッケンはいくらか後押しをしてくれたかい? ひょっとして3〜5ワットぐらいでも?
ゲ: 残念ながらダメだったな 笑) でももちろんこれをつけているのは誇らしい気持ちだったよ。昨日一緒に逃げた連中も、みんな全然ダメだったから、それはちょっと慰めにはなったけどね。
C: スタート時の落車がなかったら、今日のレースは変わっていたと思う?
ゲ: 逃げが決まるまでもっと時間がかかっただろうと思うな。そして逃げグループも、もしかしたらもっと大人数になったんじゃないかな。落車のあとはプロトンはすぐに落ち着いちゃったからね。
C: コロナ陽性での強制リタイアが何人か出たね。プロトンでも、コロナでレースをやめなければならないことは話題になっているのかな?
ゲ: うん、みんなものすごく気をつけているけど、ツールでもいつも沢山のことが起きるし、感染するのはあっという間だ。僕は考えないようにしているつもりだけど、やっぱりナーバスにはなるよね。
C: ありがとう、ジーモン! うまく回復してね。また明日。
*
とうとう二人(ジョフリ・ブシャール とヴェガール・ストーク・レンゲン)コロナで強制リタイアが出てしまいました。しかもストーク・レンゲンはUAEの選手。ヲイヲイ、ドッチラケになるのは勘弁してほしいですねぇ。
一応、今回のルールでは陽性でも症状が出なければ出場OKなんですね。ボブ・ユンゲルスはツールの前に陽性反応が出ていたけど、症状が見られなかったので参加が許可になったようです。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4378-1958af46