相変わらずユンボはチーム力が高いですね。ログリッチを中心に、ほとんど遜色ないヴィンゲゴールがいてクラゥスヴェイクも強いし、UAEのチーム力よりは上でしょう。だけど、チームで束になってもポガチャルの牙城はなかなかくずせるかなぁ。。。
というわけで、ドゥフィネの最終日が初日のツール・ド・スイスですが、このところ忘れられていた 笑)シャハマンが2位になりましたね。。
いや、本当は10日のスイスのアールガォ州グランプリでもヒルシに敗れたものの2位になっていたんですけどね。春先は体調不良でパリ〜ニースを早々にリタイアしたし、今シーズンになってまだレースを12日しか走ってない状態だったんですが、調子を上げてきたようです。
シャハマンの話。「最初からとてもハードなレース展開で、暑さもあってかなり辛かった。みんながかなり苦しんでいるのがわかった。最後の登りで振り落としが始まって人数がしぼられたんだ。
集団の中ではみんなが全力で峠を越えたから、だれもそこから単独でアタックする脚はなかった。その後は牽制が始まったけど、アレックス【ヴラソフ】がアタックしてくれたので、僕は前に出ずに済んだ。ゴール250メートル前ではセルヒオ【イギータ】と顔を見合わせ、どっちがスプリントするかを決めたんだ。
ゴールスプリントは【クイックステップの】ファン・ヴィルデルが先に仕掛けて【ミギコーナーの】イン側へ入っていったから、絶対に彼はインを閉めたままで行くと思ったんだ。だから僕は外側からまくろうとした。だけど彼はコーナーでインを開けて、結局そこをスティーブン・ウィリアムズが抜けていった。」
ボーラはヴラソフとイギータで総合を狙うんでしょうから、遅れたグロースシャルトナーとともにシャハマンは今後アシストにまわるのでしょうけど、コースプロフィールを見ると、逃げてステージ優勝を狙えそうなコースもありますね。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4344-c37bb982