fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

ツヴィーホフのジロツィート日記(16)

2022.05.25.21:39

いやはや、昨夜は早寝で先ほどダイジェストを見たところです 苦笑)ケムナが二勝目なるか、リアルタイムで見てたらワクワクしたんだろうけど、優勝もできず、私もワクワクできず、二重に残念でした 笑)

ケムナの話。「今日は全部出し切った。たぶんスピードを上げすぎて、登っているうちに力を使い切るという最大のミスを犯したけど、全体としてはとてもマン速しているよ。うまくいかなかったけどね。しかし、他の選手たちが良かったとも言わざるを得ないな。」

しかし、ボーラとしてはひょっとしたらという気になってきますね。

というわけで、ベン・ツヴィーホフのレース日記です。

*16ステージ

Cyclingmagazine : 今日はどんな一日だった?

ベン・ツヴィーホフ: これまで自転車に乗ってきて一番きつい日の一つだったと言えるね。序盤はジャンプで力を使い、モルティローロの終わる直前にはアスタナのペーウにまいったよ。そこからもまた長い道が待っていた。でもジャイがまた見事だったね。

C: なんとしてでも誰かが逃げに乗るという明確な計画があったの?

ツ: うん、できるだけそうしたかった。僕自身も一度山の始まりのところで逃げたんだけどね。その後、レニーとヴィルコが前に来て、僕はエミュとジャイのアシストに回ったんだ。モルティローロもなんとか生き残りたかったし、そのために一生懸命に走ったんだけどね。

C:  モルティローロのペースは無茶苦茶早かったね。プロトンはほんとに小さなグループになっちゃった。この日はひょっとして総合争いにも影響が残って、明日はビックリするようなことが起こることもあるんだろうか?

ツ: うーんこの日はみんなに影響が残っただろうね。そこから誰が一番上手く回復できるかだね。

C: 最後の山のことだけど、予想通りの吐き気のする上りだったね? あるいはお気に入りの山になって、レースが終わったらまた「新鮮な」気持ちでこの山でトレーニングするようなことになるのかな?

ツ: 僕のお気に入りの山には、間違いなく入らないね 苦笑)次にリヴィーニョで高地トレーニングをするなら、行ってはいけないところはわかってるよ 笑)

C: 最後に。チームメートがマリア・ローザまで7秒ではなく3秒差になったわけだけど、アシストとしてはこれは回復力はどのぐらい高まるのかな?

ツ: 110%高まるよ。僕らはみんなで同じ目標を持ち、その目標のために自分を犠牲にしているんだ。もう16日間もそうしてきたんだから、すごいことだよ。

C: ありがとう、ベン。うまく回復してね。成功を祈ってる。また明日。



よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4327-97106457

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム