ケルンは大聖堂で有名な街。初めてヨーロッパへ旅行した時、オランダから電車でケルンに入ったんですけど、遠くにケルンの大聖堂の塔が見えてきてワクワクしたのを覚えています。駅を出ると目の前に真っ黒な巨大な塔がドーンとあって、なんか興奮して塔ばかり写真に撮ってました 笑)
そのドイツの古都ケルンの周りを走る、ドイツで現在行われている中では一番古いレース。1908年が第一回です。まあ、一番有名なのは戦後始まったエシュボルン〜フランクフルトなんですが 苦笑)
やっぱり地元ですからね、ボーラの独壇場だったようです。ワンツーフィニッシュの上に、トップテンに4人。
ポリットの話。「地元で勝つのはいいものだ。ずっと夢だったんだよ。いまそれが叶った。本当はもっと後半に勝負を持って行きたかったんだけど、比較的早い段階でDSMが攻勢に出たからね。そこですぐにスピードを上げたらいい塩梅に30人程度の集団ができて逃げが決まった。僕らはこの逃げに6人入れたからね。いろんなカードが使えたよ。」
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4325-fc37b2b6