fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

ドロッパーポスト、その後

2022.03.26.11:46

昨日の E3ハレルベケ(サクソ・バンク・クラシック)でも4位になったマテイ・モホリッチ、流石に昨日は、長い下りはないコースだったのでドロッパーポストはつけてなかったようです。

rsn にボーラの監督のアルダークの意見が出てました。

モホリッチは徹底的に納得するまで極めようとするタイプで、「プロフェッサー」と呼ばれていたそうです。オートバイレースの装束で繰り返し下りの練習を、それこそコケるまでしていたと、去年までバーレーンでモホリッチの監督だったアルダークが言ってます。

ドロッパーポストについては、理論的には空気抵抗の面でも、バイクコントロールの面でも、下りでのメリットは「多少ある」と言ってますが、誰がやってもモホリッチと同じようにうまくいくとは限らないと、かなり限定的な言い方をしてますね。彼なら、これを使わなくても、ミラノ〜サンレモに勝てたかもしれないと。

ただ、たしかにコーナーで前後輪滑らせてしまった時、サドルがいつもの位置だったら持ち堪えられなかったのではないかとも言ってます。この10秒ぐらいのところからですね。



ボーラでも検討しているかという質問に対しては、試してみるだろうけど、かなり練習が必要だと言ってます。誰に向いているか、向いていないかは慎重に判断しなければとのこと。

つけるならそれなりの練習が必要だし、スタンダードにするよりも、むしろコースを選ぶってことでしょうね。というわけで、今後の標準装備はないな。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4264-afd25f8a

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム