fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

東京新聞から、日本はまだロシアじゃない

2022.03.26.10:46

少々旧聞に属す話題ではありますが、山東昭子の朝鮮中央テレビの女性アナウンサーを連想するような、勿体ぶった節回しのケレン味たっぷりの芝居じみた演説には、もう笑うしかなかったです。まあ、笑いながら吐き気も催したんですが 苦笑)

「そうした中、閣下が先頭に立ち、また貴国の人々が命をも顧みず、祖国のために戦っている姿を拝見して、その勇気に感動しております」

多くの人が「戦争に感動してるのか!!」と違和感を持ったこの文言。だけど、この文の奇怪さは、要するに「閣下」がゼレンスキーではなくプーチンであっても通用しちゃうってことだよ。仮にプーチンが国会議員を前に、ゼレンスキーと同じように、ロシアの正当性を述べれば、やっぱりこの文言はそのまま使えるわけだよ。

IMG_5531.jpg

だけど、日本はまだロシアや中国、北朝鮮、あるいはベラルーシのような国にはなっていないことがわかってよかった。このニュースは日本を全体主義体制にしたいと思っていない限り、日本中の人々が喜ぶべきことだと思う。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4263-d1ce9e30

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム