fc2ブログ
2023 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 04

久しぶりの奥多摩

2022.03.05.18:56



今日は10時前に出発、どこへ行こうか決めてなかったんだけど、しばらく行ってないなということで青梅街道を奥多摩へ。去年はここまで来たことはなく、一昨年の末、その前にフリーが壊れて途中で引き返したhttp://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-3878.htmlリベンジで来て以来でした。http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-3905.html

行きの登りはバリバリ本気のダンプのスリップで走っている兄ちゃんと、ダムサイト直前の坂がキツくなるところで、電動アシストの自転車に追い抜かれました 笑) ちょっとマウンテンみたいな感じで、ハンドルはドロップだったように感じたけど、ペダルはストラップがついてて登山靴の薄いやつみたいなのを履いてる人でした。よく見るとスタンドまで付いてる 汗)

しかし、あれだと多分ペダル踏むだけだろうと思うんだけど、きつい坂をスイスイ登っていきます。さすがに、こんなペダルの自転車にちぎられたくないと思いつつ、しばらく後ろでくっついて行ったんだけど、最後のところで千切られました 苦笑) 

帰りは下りなので、最新の電動変速機とディスクブレーキの自転車にしばらくくっついて行きましたが、最近の自転車って足止めるとうるさいね 笑) 後輪のハブにはなにかよくわからんものが巻いてあったけど、あれもなに?

下ってきて、青梅の市街で休憩していたら、たぶん私と同年代とおぼしき方が黄色いONCEのマイヨを来て青いスチールのデローザで走っていきましたが、嬉しかったですね。それと青梅は大昔の映画のポスターがまだ残っていて、楽しいです。
  


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
こばやしくん、

いや、冬は雪はないけど寒さに弱くなったよ。10度以下だと自転車乗る気完全になくなるもん。昔は暑いよりは寒い方が好きだと言ってたけど、今は両方嫌だ。

トンネルは怖いね。僕は上りより下りが怖い。一度真っ暗闇で上下左右がわからない、いわゆる見当識を失うっていう状態になったことがあって、奥多摩もだからあまり行かなくなっちゃったんだよね。

こっちに来ることがあれば連絡してね。
2022.03.08 10:22
こばやし
ブログを少し遡ってみたけど、ずいぶんちょくちょく走っているんだね。
でもフリーの蓋が外れるって、そんなこと一度も経験したことがないよ。

しかしアディダスシューズといい、ストラップといいマニアだなぁ。今時6段フリーの自転車に乗っているんだからマニアには違いないけど、変なところでマニアだよね。まっ、マニアってのはそんなもんか?「お前に言われたくないよ!」って感じかな?(^^;

でもそちらでは冬でも走れるからいいね。路面凍結もないのかな?奥多摩は道が細いし、トンネルはあるし(最近は老眼で少し暗いと何も見えない)、車が多くて怖そうだ。

昔はそんなこと感じたこともなかったけど、今はトンネルが怖くてトンネルのないルートを走るようにしているよ。特に上りのトンネルは嫌だね。歩道が広いと、迷わず歩道に上がります。これも昔は考えられなかったかも。
2022.03.08 09:19
アンコウ
こばやしくん、

お元気そうでなにより。

まさか、実用車みたいなハブ毛はないよ 笑) なんかハブがああいう変な凸凹した形なのかな、グリス入れるためにああなってるのかな?と思ったんだけど、止まってる時に見たらなにか計測のための何かなのかなあと思ったんだけど。。。

そうだよねぇ、僕も今回無理無理100キロ以上走ったけど、当日も翌日もあちこち痛いしだるい。まあ、無理せず、長く乗れるといいな、というところだよ。
2022.03.07 22:01
こばやし
お久しぶり、元気そうだね。(^^)/
ハブに巻いてあるものって「ハブ毛」じゃないの?
ハブが汚れないように昔は実用車なんかに付いていたやつ。

こちらも今年は今日(今日は積雪30センチくらい)で冬が終わり(自分勝手決めてる)、4月に入る頃には自転車に乗れそうです。去年も3月に走ることができてびっくりしたけど、今年も同じくらい早いかもしれない。

といっても、最近はロードは諦めて、MTBもギアが軽いわりに走りが重くて断念し、40年前のアマンダクロカン(なんと水なしで12キロもある!)にクロスの32Cの太いタイヤで最大80キロくらいのサイクリングを、暖かい季節だけ楽しんでます。まっ、その季節しか走れないんだけどね。


2022.03.07 18:16

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4242-0569b361

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム