fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

今日の東京新聞から、信長嫌い

2022.03.03.12:15



先日亡くなった白土三平の「忍者武芸帳」だったかなぁ? 信長が「根切りじゃ、根切りじゃ」と言って「フハハハハ」の笑い声と共に虐殺を繰り返すシーンがある漫画があった。だから僕も信長は嫌いだった 笑)

三木義一氏も言うように、「今回のロシアの侵攻については、様々なサイドからの論評があり、正確なところは私には分からない」というのは僕も先日書いたことで、三木氏と同じで嬉しかった。

しかし今回の戦争とどうして日本の憲法9条を並べて語らなければならないんだろう? 憲法は日本の憲法であって、外国の動きを制限するものではないよ。こんなの小学生だってわかるだろうに。9条があっても国を守れないというが、9条がなかったら国を守れるのか? ウクライナには9条なかったぞ?? 憲法は日本の権力者を縛るもので、外国の権力者なんか縛れない。あたりまえじゃないか。

繰り返すが、9条は日本の権力者が勝手に戦争をしないように縛っているものだよ。9条があれば攻められないなんて、社民党だって共産党だって、そんなこと言ってない。攻められても守れないとか、やり返せないなんて言う人もいるけど、これについては何度も書いたことがある。

憲法9条があると日本を守れない? 

憲法13条の生命自由幸福追求権によって、「個別的自衛権」は防衛行政として認められる、ということは木村草太なんかが繰り返し語ってきたことだ。

木村草太「憲法の創造力」
木村草太「集団的自衛権はなぜ違憲なのか」

ましてや核武装なんて言い出して、どう考えてもお花畑だろう。核拡散防止条約を批准している日本がどうやって核兵器を所有できると思ってるんだろう? 山本太郎がよく言うように、国連憲章の敵国条項というやつがあって、万が一日本が核武装するなんて言ったら、それを理由に「軍事的制裁を課す」として攻撃される可能性もある。まともに手続のことを考えたら、核武装なんてあり得ないのはすぐにわかるはずだ。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
momo さん、

理路整然としたコメントに感謝です。

おっしゃるとおりで、デマを振り撒いてまで、憲法変えたり核持ったりしたいというのは、どういうことなんでしょうね?? ほんと謎だ。
2022.03.03 20:52
momo
そうですね、ネトウヨくんたちは
見えない敵と戦っているようで滑稽です。

また核武装は低コストな抑止力になるという論は
よく聞きますが、制裁措置について
全くコストカウントしてないのがこれまた滑稽です。

個人的には改憲議論も核武装議論もいいと思いますが、
色んな角度からの情報をテーブルに並べての
フェアな議論をすることが前提ですね。
そうすれば改憲不要、核武装はデメリットしかない
という判断に落ち着くと思います。

ただアベとか取り巻き連中のような質問に答えない
民主主義を破壊するような輩の影響がある中で
議論すること自体にはなんの希望も見いだせないので、
結論、現時点での改憲議論は適切でないと考えます。
2022.03.03 20:13

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4239-4cd07853

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム