YouTube は残り10キロからですが、3人が逃げ、ほぼ見える距離で大集団が追いかけ、ゴール前百メートルで捕まえて抜き去ってスプリントになるという、まあ、アナウンサーの興奮度の割に、私としてはあんまり面白くない感じでした。
だって、完全に逃げた3人は泳がされているのがミエミエでしたからね。スプリンターのいないチームからアタックがかかって、2、3人でも前に追いつければ展開は変わったかもしれないけど。。。でもロットとクイックステップがそれを阻止したということでしょうか。
で、先日アップしたスプリンターの身長の話でも書いたように
http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-4218.html、181センチのヤコブセンが先にスタート、ヤコブセンマークの165センチのカレブ・ユアンが後ろからまくろうとしましたが、そのまま押し切られました。
ユアン、去年ごろから、今ひとつキレが悪いような気がしますが。。。一方のファビオ・ヤコブセンの方は大怪我から完全に戻ってきましたね。昔ジャジャと呼ばれて人気者だったフランスのスプリンターのローラン・ジャラベール(どうもこの名前を思い出すと、レミゼラブルのジャベール警視が連想されます 笑)がツールで顎の骨を折る大怪我jから復帰した後、突然山岳の強いオールラウンダーに変身して復活したというのがありましたが、ヤコブセンはそういう変身はせず、まともにスプリンターのまま戻ってきましたね 笑)
ついでながら、あの頃は大怪我や大病から復活すると以前とはタイプの違う強い選手になるという例がたくさんありましたが、いまではおおむねドーピングだったことがわかっています。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4234-157a52f5