ほらほらほらほら、拙ブログで一押しのレンナルト・ケムナ、アンダルシア一周レースのルータ・デル・ソルのクイーンステージで優勝ですよ!!
最後の登りゴールの残り3.4キロ地点で単独アタック、そのまま一人で逃げ切りました。
ケムナの話「この勝利は僕にとって無茶苦茶重要だよ。だって去年はずっと自転車に乗ってなかったんだから。戻って来れてとても幸せだ。最初から全力で行ったよ。何人かと一緒に逃げられた。お陰で戦術的にとても上手く立ち回れたよ。パーフェクトだったね。」
5.4キロぐらいからブーフマンが先頭を引っ張って3.4 キロ地点で引くのをやめたとほぼ同時にケムナがアタック。それが見事に決まりました。結局ブーフマンもステージ6位。まあ、総合は全然ダメでした。で、ヴァウト・プールスが総合優勝です。
ところで、上のYouTubeをミュートにしながら見てる時、たまたまチャイコフスキーの6番の交響曲を流していたんですが、ケムナがアタックしたのとほぼ同時に、第一楽章の中盤で極端に静かになった後、突然ドンと全楽器がフォルテシモで大音響を鳴らすところが重なったんですが、それまでのアダージョが一気にアレグロになって、そこに一気に集団が活性化していくのが重なり、うーむ、これはぴったりや! と一人悦に行っていました 笑)
アタックの瞬間にドン、そしてその後の集団のバタバタとしたのが、煽るようなアレグロで、もしお暇でしたらやってみてください 笑)なかなかでっせ。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4229-59a39b44