fc2ブログ
2023 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 04

クリケリオンの自転車

2022.01.08.11:47

1987hitachirossincaludecriquielion.jpg
© https://fortyfour16.wordpress.com(下にリンクしてあるコレクターの方のブログから借りてきました)

正月早々、アメリカのクリケリオンとスプレンドール・ヒタチファンのコレクターとFaceBook でひょんなことから意気投合、友達になってメッセンジャーでやりとりしていました。

クロード・クリケリオン、2015年に脳卒中で58歳で亡くなった元世界チャンピオン。私がこの選手のファンだったことは拙ブログでも何度も書きました。

元世界王者クリケリオン、危篤か?http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-2013.html
クリケリオン、逝去http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-2015.html
クリケリオンのことhttp://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-3743.html
さらにクロード・クリケリオンhttp://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-3744.html
もう一つクロード・クリケリオンhttp://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-3746.html
88年世界選手権、クリケリオ〜〜ンhttp://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-3747.html

これ以外にも87年のスーパークリテリウムのときの話も5回にわたって書いたので、ご興味ございましたらどうぞ。

懐かしのスーパークリテリウム87 サイン会篇http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-17.html

まあ、クリケリオンなんて言われても、日本で名前を知っている人はロードレースにかなりエンスーしちゃってた人でしょう 笑) 昔Jスポの解説で栗村さんが当時好きだった選手としてクリケリオンの名前を上げていましたが。。。

ところが世界にはやっぱりいるんですねぇ 苦笑)冒頭のアメリカ人、やっぱりクリケリオンとスプレンドール・ヒタチのファンで、クリケリオンが実際に乗っていた自転車をコレクションしているそうです。そのブログがこちら。

https://fortyfour16.wordpress.com/2020/05/06/a-second-claude-criquielion-hitachi-rossin-bike-surfaces/

もちろんパソコンの自動翻訳などを利用しながら 笑)読んでみると、なかなか興味深いです。1987年のヒタチ・ロッシンチームでクリケリオンが乗った(おそらく間違い無いでしょう)ロッシンを手に入れるまでの顛末が書かれています。

https://fortyfour16.wordpress.com/2019/05/31/a-look-at-david-verbekens-claude-criquielion-hitachi-rossin/?fbclid=IwAR34lMXBY3T8suEhqLnXUBpBW9spJH9EP0_rL4XL1zr5KjUjJTwu-VZtcCE

こちらはその1年ほど前にクリケリオンが87年のツールで乗っていた自転車を所有しているベルギー人のところでの話。まあ、サイズ的にシートは芯々で540は今僕が乗っているデ・ローザと同じですが、トップが570ってのは、これは乗れないな。しかもステムの突き出しが120なんてのは完全に理解を超える世界 笑)

ようするに手足が長かったんでしょうね。前にも書いたけど、我が家にあるサイン入りのクリケリオンマイヨも、着てみるとお腹が出てしまいます。身長は僕とほぼ変わらないか、むしろ1〜2cmクリケリオンの方が高かったはずなんですが、胴の長さは僕より短かったってことでしょう 苦笑)

むかし市川さんがまだヒタチの選手だった時に聞いた話ですが、ベルギーの自転車屋でフツーに現役選手が使ってた自転車が売ってたりしたそうです。値段的に見ても、それほどびっくりするような値段ではなく、普通に中古の自転車という感じだったと。

ただ、もう亡くなって5年以上、現役時代から数えて30年経っているので、今後はもうそうそう出てこないでしょうねぇ。ヤフオクで出てたら絶対買いたいけどね 笑) ただ、個人的にはロッシンより青と黄色のスプレンドールが欲しいけどね。むろんロッシンの方がずっと綺麗だし上のランクの自転車なんでしょうけど。。。

そういえば私の偽スプレンドール、現在では庭先で雨晒しですが(カバーはかけてますが 笑)、この自転車のことも以前ここで書いたことがありましたっけ。

買い物用駅までロードhttp://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-816.html


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4200-57a51988

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム