
今年最初の斎藤美奈子の「本音のコラム」。
いつものことながら本当に切れ味鋭く、現在の日本が抱える危ない方向を的確に指摘している。
(1) EUの、何考えてるんだ!っていう原発容認(推薦)発言。ドイツやオーストリアは完全に反対しているし、スイスやイタリアもたぶん反対だろうと思うんだけどね。先日紹介した中国のSF「三体」も、どこか一つ納得いかなかったのは原子力の描き方がなんかノーテンキなんだよね。宇宙空間で核爆弾を爆発させて推進力を高める「階梯計画」とか、宇宙船の原子力エンジンなんかも、ちょっと違和感があったんだなぁ。
http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-4196.html(2) 憲法を変えるというのは、おそらく、もう国会内では止められないだろう。だけど国民投票がある。国民が「不断の努力によって、これを保持しなければならない」(12条)という自覚を持って、この憲法が保障する自由と権利を守りたいと思えば、そこで止められるだろう。
そもそも「(前略)国会議員(中略)は、この憲法を尊重し擁護する義務を負う」(99条)と憲法に書かれていて、守る義務を負っている連中が、その憲法を変えようなんて言い出すのは、犯罪者が刑法を変えようと言っているようなものだ。山本太郎がよく言うように、まずは憲法をまもれ! だよ。
(3) 読売新聞が大阪維新に身売りした 笑)というニュース。権力と結びついたマスコミは広報誌にすぎない。そもそも大阪はコロナの死亡者数が全国一で、給付金の配布も全国一遅かったのに、大阪の人たちが維新に投票するのはTVの影響だろう。東京に住んでいると、全くわからないけど、大阪では橋下、松井、吉村を呼んでTVで今年一年を振り返る、なんて番組をやっていたそうだ(伝聞なので、違っていたらご指摘ください)。タレント扱いだよね。しかもそういうTVの前で、大阪都構想で大阪市は無くなりませんとか、カジノについては税金は使いません、と嘘を並べ立てて、誰も突っ込まないってのも、どうしちゃったんだ? 大阪??
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4199-45f7938f