うーむ、12月に入る時点では、今年の総距離は」2700キロ以上だったのでぎっくり腰にでもならない限り3000キロはクリアできるなと思っていたら、忙しくなってしまって自転車に乗ることままならず、しかも昨日今日と寒すぎてどうも乗る気になれず、3000キロまでまだ100キロ以上あるじゃん。
というわけで、今日は昨日一昨日よりはかなり暖かかったので、10時ちょうどに走り出しました。奥多摩は一昨年下りのトンネルの中で見当識を失い
http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-3905.html、えらく怖い思いをしたのでパス。では今年の春に行った天目指峠方向にするかと思ったんだけど、ふと思いついて五日市方向へ行ってみようという気になりました。多摩川の睦橋を越えて武蔵五日市駅にぶつかると左折、そのまま道なりに行き檜原村役場を右折します。
こっちへ曲がったのは初めてです。若い頃は奥多摩周遊道路を登って奥多摩方向へ降りるというコースを何度も走りましたが、初めて行った時はまだ睦橋ができてませんでした。でももうそんなことはとてもできません 苦笑)
さて右折してすぐに日本100滝、払沢の滝の看板があり、どうなってるのかと偵察。

裏へ回るとこんな風情のある橋も。

ただ、残念ながら鍵を持ってないし、プレートのついたレーサーシューズで歩くの嫌なので今回はパスしてもうしばらく檜原村を登っていき、1時になったところでUターンして帰ってきました。距離は105キロ弱。これで今年は通算2995キロになりました 笑) 明日近場を走ってなんとか3000キロをクリアすることにしましょう 笑)
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4195-ddcac2d7