fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

rsn の総括シリーズ、デーゲンコルプ

2021.12.09.22:48

今日の夕方は鈴木雅明のレクチャーコンサート。主にパイプオルガンでの演奏で「来たれ、異邦人の救い主」という、宗教改革のマルティン・ルターが作曲した讃美歌をモチーフとしたバッハの曲を、解説付きで聞いてきました。いろいろ勉強になりました。ただ、ちょっとレベルが高かったかなぁ。楽譜がいろいろ出てくるんですが、楽譜は追いかけることはできるけど、楽譜を見てもどんな曲かは、さすがにわからないのでねぇ 苦笑) 

さて rsn の今年の総括シリーズ、ジョン・デーゲンコルプの番です。プロ入り11年目にして初めて勝利なしの一年でした。でも満足いく一年だったようです。2月のエトワール・ド・ベッセージュに始まり、プロヴァンスやル・サマン、パリ〜ニースとトップ10が4回。

その後のミラノ〜サンレモとフランドル・クラシックは常に30位前後で終えたものの、その後4月後半のバレンシア一周と5月のトロ・ブロ・レオンとリンブルフ一周でトップ10。ツール・ド・スイス、ドイツ選手権とパッとしないレースが続いたものの、7月終わりのツール・ド・ワロンニ、8月のポーランド一周、ドイツ・ツールでトップ10に何度も入り、9月のエッシュボルン〜フランクフルトでは2位。

デーゲンコルプの話。「堅実なレースができたし成績も安定していた。シーズンとしてはそんなに悪くない一年だったよ。確かに優勝はできなかったけどね。落車しなければもっと良かったんだけどね。

ドイツ・ツールで【ロット・スーダルのチームではなく】ナショナルチームのジャージを着て走れたのは今年のハイライトだった。それとエシュボルン〜フランクフルトで表彰台に立てたのもうれしかったよ。

世界戦は落車でリタイアした。最高の状態で望んだのに落車したのは残念だった。その次の週の一番好きなレース、パリ〜ルーベにまた出場できたうえ、完走できたのは、あのすごいコンディションのレースだったからね、とっても嬉しかったよ。なにしろ世界戦でのクラッシュした後だったからね。今回は順位はどうでもいいよ【53位】。

【来年はかつてのアルペツィンの後継チームDSMに戻ることになるけど】ベルギーでの2年は、チームにとっても僕にとっても「スーパー」とは言えなかった。でも円満に別れられたし、新しい一歩を踏み出すのは良いことだ。今は原点に戻るという気持ちだね。DSMのオーナー、イワン・スペケンブリンクは良い話し合いができた。お互いによく知り合っているし、はっきり言って尊敬し合っている。一緒に仕事をするためには完璧なことだよ。みんな何をすべきかわかっているし、これから3年間、このチームでの新しい仕事をとても楽しみにしているよ。」

DSMとは3年契約ですね。プロ入り前から追いかけてきた選手ですがすでに32歳。何度も言いますが、あの2016年1月の事故http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-2427.htmlから、それ以前の爆発力がなくなったような気がするんですよねぇ。ミラノ〜サンレモhttp://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-2064.htmlとパリ〜ルーベhttp://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-2093.htmlに勝って、今度はツール・デ・フランドルだ、と思っていたんだけどねぇ。。。

でもDSMならツールに出場する可能性は高そう。もう一旗あげたいですよねぇ。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4186-2ccbcd66

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム