fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

rsn の総括シリーズ、ツィンマーマン

2021.12.08.22:37

この名前の選手は過去にたくさんいます。選手名鑑で見るとフランス人やドイツ人、スイス人、アメリカ人も含めて8人ほどいますが、一番有名なのはスイスのウルス・ツィンマーマンでしょう。86年のツール・ド・フランスでイノーとレモンが争った時の総合3位になり、翌年はジロでも総合3位になっている選手です。

さてさて、今年プロ2年目のゲオルク・ツィンマーマン君、インターマルシェチームの選手です。今年初めてツール・ド・フランスに参戦し、ツール・ド・ランではプロ初勝利も上げました。以下、rsn の記事とインタビューでまとめておきます。

ツィンマーマンの話。「僕がやりたかったことができたから、とても満足している。【春先は体調不良で予定していたティレノ〜アドリアティコやミラノ〜サンレモを欠場、4月にバスク一周では落車して、その後のアルデンヌ・クラシックもパスした。】春はがっかりだった。怪我と病気ばかりだった。本当のスタートは5月からだったね。

5月のマヨルカチャレンジで7位と8位になったけど、ツール・ド・スイスでは第4ステージでチームがコロナ感染者が出て出場停止になってしまった。でもドイツナショナル選手権では3位(優勝はシャハマン)になって、おかげでツールに出られたんだ。

ツールでは19ステージで8位になったけど、そのあとのツール・ド・ランでプロ初勝利。総合でもトップになったけど、最終的には総合7位止まりだった。でもこの結果はとても満足いくものだった。

さらにドイツ・ツールでは総合5位になってヤングライダー賞も獲得できた。今年のハイライトだったね。世界選手権のメンバーにも選ばれたし。今年の印象はツールと世界選手権の雰囲気が一番記憶に残ってる。あんなにたくさんの観客の前で走ったのは初めてだったよ。

【インターマルシェでの2年目となる】来年はワールド・ツアー・レースでもっと良い成績を残せるように頑張りたいね。」


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4185-4adf4944

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム