fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

rsn の総括シリーズ、ケムナ

2021.11.21.14:29

拙ブログ一押しだったんですがねぇ。。。今シーズンは結果として3月のカタルニア一周と5月のアルガルベだけしか走りませんでした。1週間のステージレース二つだけ。今シーズンのレース日数は12日だけ。距離も1860キロどまりでした。

3月はじめのカタルニア一周では第5ステージで優勝、総合では31位だったんですが、本人は「とっても満足している。調子がすごく良かったし、シーズンをアクティブにスタートできた。とてもたのしかった」と言っていましたが。。。

この後体調不良に陥って、次のレースは2ヶ月後のアルガルベ一周。このレースは去年は総合で7位に入っていたから、そういう総合狙いのタイプになるためには大切なレースだったはずですが、51位とパッとせず。「平均点のレースだった。でも問題なかった。OKだった」と言いながら、その後はさらに休息期間に入り、そのままシーズンを終了してしまったのでした。

この休息は病気や怪我が理由ではなく、プロ選手としての生き方に悩むというメンタル面での不調が原因でした。地元の地方新聞のインタビューでは「選手としてトンネルを抜け出さなければならない時にうまく対処できなかった」という言い方をしています。

ただ、ロードのシーズンがほぼ終了した10月に南アフリカのマウンテンバイクレース、ケープ・エピックに参加して、来シーズンに向けたスタートが切れたと喜んでいますね。

ケムナの話。「ケープ・エピックは特別な経験で、僕にとってはまたゼッケンを背にサドルに跨がれたことが重要だった。レースの雰囲気も少し味わえたし、2022年に向けた準備として良いスタートになった。

レースに出たのはたった12日だけだったけど、2021年が失われた一年だったとは思わない。自転車選手としては確かにあまり得るものはなかったと言えるけど、僕という人間にとっては良い一年だった。

2022年がツールとドゥフィネでステージ優勝できた2020年のように行くかはわからないけど、普通にレース活動ができるだろう。トレーニングもうまく始められているし、来年に向けて気合も入ってきているし、体も強度の高さを受け入れているからね。」


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4172-25fc9b58

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム