拙ブログではツールのツィート日記を紹介していたので、ずいぶん頻繁に見たという印象があります。またなによりオリンピックでコロナになったというニュースも何度も扱ったので、今年のゲシュケはインパクト強かったんですがね。レースの結果だけを見ると、本人は「可もなし不可もなし」と言ってます。
コフィディスに入ったのはギヨーム・マルタンのアシストとしてだったわけで、そういう意味では自分の成績を追うことはあまりできなかったのかもしれません。
ゲシュケの話。「【オリンピックのコロナ感染は】なんの意味もなかった。プラスになるものは何もなかったね。最低だよ。その後のシーズンのためにもなんの意味もなかった。でも【ワクチンを摂取していたから】ちょっとした風邪程度の症状しか出なかった。そもそもツールの後、コロナと言われる前からずっと風邪気味だったんだよ。」
この関連の拙記事はこちら
ゲシュケ、コロナ陽性ゲシュケは今ゲシュケ、近況ゲシュケ帰国へゲシュケ、無事帰国ゲシュケは埼玉クリテで何度も日本に来てるし、日本贔屓なんだと思うけど、今回のことで狭いホテルに軟禁状態にされて、日本嫌いになったりしないかと不安です 笑)
さて、ゲシュケの今シーズンはツールと同じく
レース日記を書いた4月初めのバスク一周で、
自分のボトルが後輪に挟まって転倒し、翌日リタイアとなりましたが、このとき背中を痛めてその後ツールまでのレースはどれもパッとしないまま、ドイツ選手権でもさっさとリタイアでした。
ツールも去年とは違ってマルタンのアシストだったからしょうがないですね。オリンピック後は本人が言うほどひどくなく、復帰最初のラ・ポリノルマンドというレースで
7位(このレース岡選手が27位で完走してますね)に入ってるし、ツール・ドゥ・リムザンの第3ステージで今シーズン最高の2位になってます。
来シーズンは2年契約のコフィディスで2年目となります。年齢も37になるし、もしかするとキャリア最後の年になるかもしれません。
ゲシュケの話。「【来年はもしツールに出場できれば10回目になるけど】そうなったら素晴らしいね。でも2022年の夏までだいぶあるからね。まずは冬をうまく乗り切って、それからどうなるかだね。」
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4171-d64387ee