維新は大嫌いだというのは拙ブログの立場です 笑)ようするにあの政党は発起人の橋下徹からして、誰かを叩いて人々のザマアミロの気持ちを煽って人気を取ってきたわけだ。維新の議員の不祥事は、ネットで「維新」と「不祥事」で検索かければ山ほど出てくるので、ぜひ見て欲しい。
個人的には
拙ブログでも何度か書いた愛知の大村リコール不正署名事件が、逮捕された事務局幹部が維新の関係者だっただけでなく、吉村大阪府知事や維新代表の松井組長が応援していたわけで、こいつら反・民主主義団体だと確信した次第。
今回は選挙が終わり、さっそく「身を斬る改革」とか言いながら1日だけで月額分の100万円の文通費はおかしいと維新の新人議員が花火を打ち上げた。さっそくそれに松井や吉村をはじめ、党として偉そうに騒ぎを大きくしてアピール開始。
そこにれいわの新人で維新バスターの異名をとる大石あきこ議員があっさりブロックポイント 笑)
ルールとしてそうなっていたんだから、もらったことは仕方ない。しかも、今回は選挙の日程がそうだったんだから、ルールがおかしいという話はおいておいて、ルール通りだったわけだ。
だけど吉村の場合はキリが良い9月末ではなく、わざわざ1日伸ばして辞めたわけで、これには勘繰らなくても、100万ボッタクってやろうという意図が明確に見えるね 笑) まあ、ルール通りだった点では今回と同じだけどさ 苦笑)いわゆる法律用語でいうところの善意と悪意ってやつにあたるかな?
維新の連中は火消しのために寄付って言い出してるけど、どこに寄付するの? またまた自分の管理している団体にするんじゃないの? 維新は過去にそういうことをやってきたわけだからね。
前回の衆議院選で小選挙区で落ちたら比例復活はしません、議員を辞めますと豪語して、小選挙区で落ちて比例復活した大嘘つきの某議員なんか自分で自分に領収書を切ってますからね 笑)

そもそも議員が寄付って、場合によっては公選法違反じゃないの?
2021年11月17日11:20 追記しました。
2021年11月17日13:20 足立康史の領収書写真を追加しました。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4170-48a23475