fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

維新に特大ブーメラン 笑)

2021.11.16.18:46

維新は大嫌いだというのは拙ブログの立場です 笑)ようするにあの政党は発起人の橋下徹からして、誰かを叩いて人々のザマアミロの気持ちを煽って人気を取ってきたわけだ。維新の議員の不祥事は、ネットで「維新」と「不祥事」で検索かければ山ほど出てくるので、ぜひ見て欲しい。

個人的には拙ブログでも何度か書いた愛知の大村リコール不正署名事件が、逮捕された事務局幹部が維新の関係者だっただけでなく、吉村大阪府知事や維新代表の松井組長が応援していたわけで、こいつら反・民主主義団体だと確信した次第。

今回は選挙が終わり、さっそく「身を斬る改革」とか言いながら1日だけで月額分の100万円の文通費はおかしいと維新の新人議員が花火を打ち上げた。さっそくそれに松井や吉村をはじめ、党として偉そうに騒ぎを大きくしてアピール開始。

そこにれいわの新人で維新バスターの異名をとる大石あきこ議員があっさりブロックポイント 笑)



ルールとしてそうなっていたんだから、もらったことは仕方ない。しかも、今回は選挙の日程がそうだったんだから、ルールがおかしいという話はおいておいて、ルール通りだったわけだ。

だけど吉村の場合はキリが良い9月末ではなく、わざわざ1日伸ばして辞めたわけで、これには勘繰らなくても、100万ボッタクってやろうという意図が明確に見えるね 笑) まあ、ルール通りだった点では今回と同じだけどさ 苦笑)いわゆる法律用語でいうところの善意と悪意ってやつにあたるかな?

維新の連中は火消しのために寄付って言い出してるけど、どこに寄付するの? またまた自分の管理している団体にするんじゃないの? 維新は過去にそういうことをやってきたわけだからね。

前回の衆議院選で小選挙区で落ちたら比例復活はしません、議員を辞めますと豪語して、小選挙区で落ちて比例復活した大嘘つきの某議員なんか自分で自分に領収書を切ってますからね 笑)

スクリーンショット 2021-11-17

そもそも議員が寄付って、場合によっては公選法違反じゃないの?

2021年11月17日11:20 追記しました。
2021年11月17日13:20 足立康史の領収書写真を追加しました。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
あるふぁさん、

こんにちは。維新批判からずれるけど、消費税、8%に上げるとき、上げた分は全額社会保障にと言っておいて、実際はあげた分のほんのわずかしか社会保障に使ってなかったという大嘘かましましたからね。
2021.11.17 09:53
あるふぁ
日割り以前に文通費そのものが非常識なのにね
以前から問題にはなってたけど法制化してるのが自分達だからうやむやにしてきてただけ
こんな金はいくらでも出てくるのに社会保障に充てる金は消費税を上げないと無いって
呆れるばかり

2021.11.17 01:57

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4170-48a23475

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム