fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

泣くな、デーゲ!

2021.09.20.10:47

デーゲンコルプはプロ入り前から注目していた選手でした。ミラノ〜サンレモとパリ〜ルーベに勝って、しかし好事魔多し。16年初めの事故以来、それ以前の爆発力がなくなった感じでしたが、拙ブログでも久しぶりの登場でしょうか。

エシュボルン〜フランクフルト、昔はヘニンガー・トゥルムと言われ、ずっとメーデーの日、5月1日に、曜日に関係なく行われていたレースだったんですけどね。たぶん、コロナが治れば、また例年通りの開催日になるのでしょう。

ネレ・ノイハウスというドイツの女流ミステリー作家がいます。日本でも翻訳されてますが、フランクフルトの男女の警察官を主役にしたシリーズがあって、その中に5月1日なので自転車レースで市内はいろいろ通行止めがあるなんていう話がでてきます。

しかし、タイミングとしては完璧と言っていいんでしょうね。ただ、フィリプセンの爆発力がダントツでしたね。デーゲとしてはパリ〜ルーベに向けて、調子は悪くないということで、拙ブログとしても期待しましょう。

デーゲンコルプの話。「いろいろ言われてきたからね。このプレッシャーに耐えて再び勝利を争えたことは誇りに思うよ。TVではもしかしたらコントロールされたレースのように見えたかもしれないけど、最初からすごいペースだった。ペースが緩んだのは、最初の逃げが決まった時だけだった。うちのチームから16人の逃げに誰も加われなかったのは失敗だった。おかげで他のチームと一緒に追いかけなければならなかったんだ。

ゴール300メートル手前でイチかバチかって覚悟を決めたんだ。足がツリかかってたけど、それしかないと思った。ゴール前の小さなシケインをトップで入って一番良いラインを走りたかったんだ。

フィリプセンは強かった。すごいスピードで、自分が止まってるみたいな感じだったよ。でも2位になったんだからね。今後が楽しみだよ。まだまだレースはあるからね。10月3日(パリ〜ルーベ)まではまだ2週間あるしね。今は110%の状態でスタートラインに立てるように最善を尽くすよ。」


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4138-6f3d073c

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム