ミルラムのサイトが閉鎖になったようです。拙ブログのリンクボタンも消去しました。しかし、イギリスのコンチネンタル・チーム、エンドゥーラに移籍した元ミルラムのパウル・フォス

は年末のクロカンレースで肩の骨を折ってしまったようです。折ったところが鎖骨ではなく、肩の関節の骨らしく、手術できないところで、8週間は自転車に乗れないとのこと。去年はプロ入り初勝利をあげたり、ジロで山岳賞ジャージを一瞬とは言え、着たりしたけど、最後の最後にとんだ災難です。
エポのドーピングが発覚し、引退表明したベルギーのロイ・センティエンス
に9月9日まで遡ったかたちで、2年間の出場停止処分が下されましたが、本人はすでに引退しちゃいましたから、あまり意味ないですね。ただ、罰金は1万ユーロ、日本円にしたら110万ぐらい?チームのスポンサーとも、ドーピングした場合の罰金規定があるんじゃないかと思うんですが、そちらはどうなっているのかなあ?
同じく元ミルラムのビェルン・シュレーダー

はヌトリクソン・シュパールカッセというドイツのコンチネンタル・チームと契約しました。ミルラムで5年間過ごし、昨シーズンは全くぱっとしませんでしたが、3大ツールすべてに参加経験があり、エース待遇だそうです。この人、当初はジャパンカップのメンバーに入っていたんですけど、怪我で来れなかったんですよね。
rsn には、アメリカのプロコンチーム、ユナイテッド・ヘルスケアに入ったロベルト・フェルスターの近況も出ています。アメリカのチームと言っても7割はヨーロッパのレースに参加するとのこと。フェルスターはツァベル以後のドイツではナンバーワンスプリンターだろうと思いますが、このチームと契約したというニュースを読んだときは、アメリカのコンチネンタル・チームで満足するのかと驚いたのですが、プロコンライセンスが認められたんですね。フェルスターはスプリントのエースとして、結果を残すことが求められている一方で、若手の教育役も期待されているそうです。このチーム、例のファン・ポッペルの息子も加入したみたいですね。
父親のファン・ポッペルのマイヨはこちら。ペガサスがポシャったあと、クネース

やローレッガー

、ルーク・ロバーツ

といった元ミルラムの選手たちはどうしているんでしょうね?
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/411-2ef988b5