fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

ブエルタのボーラ

2021.08.10.10:28

3つ目のグランツール、ボーラは今年初めに言われていたように、去年のブエルタで総合9位になったグロースシャルトナーで総合上位を目指すようです。

スプリントは若手のヨルディ・メーウスと北極圏レースでステージ優勝したエストニア人マルティン・ラースの二人。

クライマーとしてグロースシャルトナーのアシストをするのは、元スキー選手のアントン・パルツァーと若いベン・ツヴィーホフ。この二人は3週間のグランツール初体験ですね。

他にパトリック・ガンパーと司令塔としてイタリア人のチェーザレ・ベネデッティ、そしておそらく積極的に逃げに乗ってステージを狙うのは、ブエルタ初出場のマクシミリアン・シャハマン。ボーラとしてはグロースシャルトナーの総合上位も重要だろうけど、むしろシャハマンのステージのほうが期待がかかるんじゃないかと思えますね。

シャハマンもパリ〜ニースにラッキーな連覇を果たしますから、1週間程度のステージレースなら総合上位を狙ってもいいんでしょうけど、グランツールとなるとちょっと辛い。それよりはむしろステージ狙いで行った方が結果が出そうです。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4093-c422cec6

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム