fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

北極圏レース最終日

2021.08.09.09:50

フィリップ・ヴァルスレーベンは10年ぐらい前はシクロクロスの選手として活動していたんですよね。ただ、その世界ではトップ10まではよく入るけど、当時のトップクラスのパウエルスやネイス、スティバールなんかにはなかなか勝ち目がない感じでした。

しかしテルプストラの名前もひさしぶりでしたね。この選手は拙ブログ開始の頃からよく名前の出ていた選手です。いや、単にミルラムの選手だったからってこともあったんだけど 笑) その後、新城が9位に入った世界選手権でラストソロアタックして、それが横からの映像でものすごく格好良くてね。その後パリ〜ルーベに勝って、さらにフランドルにまで勝って、でもその後はあまり名前がでてきませんでした。

この二人のスプリント、ヴァルスレーベンは最後までこれでゴールか確信が持てなかったと言ってます。

ヴァルスレーベンの話。「本当にこれで最終周回なのか自信が持てなかったんだ。だからゴールラインでのポーズも目立たないようにしたんだよ。まだもう1週残っていたとしても、バツの悪い思いをしなくて済む程度にしておいたのさ。」

たしかにゴール前に手を上げてもよさそうなのにゴールラインを切ってから横に手を広げてましたね 笑)


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4092-79c18431

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム