ポガチャルが圧勝するんじゃないかと思っていたけど、さすがに高速コースでしたからね。むしろヴィンゲゴールがあんなに上位で入ってきたことの方が驚きでした。しかし、ファン・アールト、なんでも勝てちゃうのね。いわゆるプチメルクスって感じでしょうか。先日のメルクスインタビューでは総合狙いというよりクラシック狙いだろうと言ってましたが、ヴァントゥに勝ってTTにも勝って、去年はスプリントでも勝ってたから、総合も、と思いたくなるけど、長い登りはちょっと無理そうだからなぁ。
*第20ステージ
Cyclingmagazine : 今日のTTはどうだった?
ジーモン・ゲシュケ: まずは長かった。今朝東京むけのPCR検査をして、バスの中で長時間待ち、そして今また次のホテルへ向かっているところ。でも徐々にシャンゼリゼ(綴りあってるかな)の気分が盛り上がってきてるね。
C: 最初に立ててた二つの目標――ウォーミングアップで落車しないこととギヨーム・マルタンが総合8位を守ること――は達成したし、「シャンゼリゼの気分」が少し高まってきたってことだね?
ゲ: そうそう、明日はきっと正式のお別れパーティーはないだろうしね【コロナのせい?】。ほとんどみんなすぐ家に帰る。【総合トップテンの】ギヨームも空港へ直行だ。だから今日のうちにちょっとだけお祝いしておかなくちゃね。
C: TTのコースはどうだった? 高速コースだったけど、プレッシャーも野望もなしで50キロの速度でファンの人垣の間を突っ走る気分はどうだい?
ゲ: うん、いずれにしてもコースはすごかったね。僕としては左右を見るだけの時間もあったしね。
C: 明日はパリ。君のようになんども体験していると、最終日に向かう向かい方も違うのかな?
ゲ: うん、【シャンゼリゼの】石畳がちょっとだけ楽しみ 笑)ルーベのような石畳じゃないけど、毎年辛いんだよね。3週間も走ってきた後は本当に痛いんだよ。もちろん周りの雰囲気がそれを補ってくれるけど。
C: ありがとう、ツールを完走した誇りを味わってね。また明日。
*
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4075-86101f7c