fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

メルクスのはなし

2021.07.12.12:07

あちこちに出ているのかもしれないけど、イタリアの新聞ガゼッタでメルクスがインタビューに応じてます。

メルクスの話。「カヴェンディッシュが私の記録に並んだからと言って、問題はありませんよ。そんなので眠れなくなりはしません。彼が記録を抜いたらおめでとうといいます。だって34回スプリントで勝つのは簡単なことではありませんからね。

もちろん私たち二人はまるで違っています。私の34回の勝利は、スプリントもあれば山岳も、TTも、下りのアタックも含まれています。そして何より私は5枚のマイヨ・ジョーヌを自宅に飾ってあります。さらには96日間それを身に纏っていたのです。

もちろん彼が成し遂げたことを貶したいわけではありません。彼が困難な時期を乗り越えて、再び自転車競技に愛されるようになったわけですから、それだけでも素晴らしいことです。これは若い選手にとって大きな刺激になることでしょう。

【お気に入りの選手は】ブルターニュで祖父に捧げるように優勝したファン・デル・プールには本当に感動させられました。ファン・デル・プールはチャンピオンであり、このときのポーズにより永遠に記憶に残るでしょう。また、彼の長年のライバル、ヴァウト・ファン・アールトのヴァントゥでの勝利もすごかった。彼はベルギー人は大いに喜ばせてくれました。ただ、彼を総合狙いの選手と考えるのはどうでしょう。クラシックの方が適していると思います。

ポガチャルをグランツールで破るのは難しいでしょうね。きっと5、6回ツールで勝つのではないでしょうか。彼は完璧な選手で、山でもTTでも素晴らしい。その才能には限りがないようです。適切な準備と適切なチームがあれば、彼はツールとジロのダブルを成し遂げることもできるでしょう。そして私のマイヨ・ジョーヌ着用日数の記録を更新することもできるかもしれません。」

現在おんとし76歳。メルクス2世の呼び名が高いエフェネプールについても何か言って欲しいところです。ただ、メルクスはウルリッヒが出てきた時にも、俺の記録を抜くのは彼だと言ったことがありましたからね 笑)


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4065-8395de76

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム