ヴィルコ・ケルデルマン、エマヌエル・ブーフマン、パトリック・コンラート、ペーテル・サガン、ダニエル・オス、ルーカス・ペストルベルガー、ニールス・ポリット、イーデ・スヘリングの8人がほぼ決定のようです。
当初不参加とされていたブーフマンがジロで早めにリタイアしてしまったため、ツールに出場することになり、ケルデルマンとの関係がちょっとどうなるのかなぁ。ダブルエースシステムって、余裕のあるチームならいいけど、ケルデルマンにせよブーフマンにせよ、総合トップを狙うにはちょっと力足らずですからね。ベスト3狙いだとすると、最初からどっちかを確実なエースにしたほうがような気がしますが。
チームマネージャーのラルフ・デンクの話。「今年は簡単に決断はつかなかった。かなり長い時間迷った。エミュ【ブーフマン】はこの1週間ほどで出場を決めた。さらにスプリンターを二人入れるべきかも迷った。ペーテル【サガン】とパスカル【アッカーマン】だよ。最終的にパスカルを諦めることになったのは、彼の現状は絶好調とは言えなかったからだ。私たちのチームの目標はステージ優勝と総合でのトップ5だ。もちろんマイヨ・ヴェールも目標の一つだけど、ライバルたちは強いからね。」
総合狙いのエースとしてはケルデルマン。山岳ステージでのステージ優勝狙いを任されているのがブーフマン。平地系のステージねらはサガンになりますね。さらにサガンにはマイヨー・ヴェールが期待されているんでしょう。
ダニエル・オスはサガンのボディガード役、コンラートはケルデルマンのアシストでしょうか。ペストルベルガー、ポリットは平地や追走のペースメーカーなどが期待されそうですし、スヘリングは山岳でのペースメーカーでしょうか。
この決定に収まらないのがパスカル・アッカーマン。すでにジロで2勝とポイント賞をとり、ブエルタでもステージ2勝を挙げているので、ツールにデビューしてステージを取れればグランツール制覇となるところだったんですが。しかも3年前にツール出場をマネージャーと約束していたそうで、がっかりしてますね。特に今年のコースはスプリンター向きだっただけに、がっかり度も高そうですが、ただ、今年はここまでパッとしないんですよね。
アッカーマンの話。「失望以上の気持ちだとしか言えないな。マネージャーのラルフはいつだって約束を守る男だった。だけど今回は破った。3年以内にツールに出すからと言われていたんだ。あの約束がなかったら、僕は別のチームに行っていた。だからこそ、本当に失望している。たしかに今シーズンはまだ勝ててない。でもそれが理由でツールに出られないと言うのはおかしい。だって調子は悪くないんだから。もし調子が悪いという自覚があれば、今回の決定に納得するけど、そうじゃないんだ。それはみんなわかっているはずだ。」
うーん、アッカーマン、以前から噂があったけど、来年はボーラからUAEへ移籍でしょうか?
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4035-70116792