fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

グライペルの今年の総括

2010.12.25.21:05

個人的には特別応援していたわけではないんですけど、今シーズンの最多勝選手ですし、やっぱり取り上げておきましょう。今年度21勝だそうですが、どうも印象がいまひとつ薄いですねぇ。

今シーズンはすでに1月時点でツアー・ダウン・アンダーでステージ3勝と総合優勝。その後もマジョルカ・チャレンジとアルガルベ一周でも1勝ずつ。このまま最初のクラシックのミラノ~サンレモに突入かと思いきや、タイトルホルダーのカヴェンディッシュが歯痛にもかかわらずエース待遇で、グライペルは出場できませんでした。

その後もトルコ一周で5勝をあげますが、期待されたジロは前半胃腸を壊してぱっとせず、ようやく最後近くなって1勝。でも、一勝できたことで、ツールに向けてモチヴェーションも高まっていきましたが、ツールはご存知のとおり、カヴェンディッシュが出場してグライペルはオーストリア一周に回りました。ステージ2勝はしたもののフラストレーションがたまり、この時点ですでに来年はHTCを去ることが公然の事実となったのでした。

シーズンの後半は世界戦に向けて、ポーランド一周とエネコ・ツールでそれぞれ2勝ずつあげ、さらに世界戦直前のツアー・オブ・ブリテンで3勝と絶好調状態。ドイツ国内では世界チャンピオンの期待が高まりましたし、実際に途中までは先頭集団に残った最後のスプリンターで、このまま行けば本当に世界チャンピオンになるのではないかと思われましたが、最後はズブズブの42位に終わりました。

さて、来年はベルギーのオメガ・ファーマ・ロットへ移籍です。監督のマルク・セルジャンは早くもグライペルのツールへの出場を明言しているようです。これがホントなら、カヴェンディッシュとの因縁のスプリント争いが見られますね。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/403-4e87e7f3

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム