アップルのサポートに電話し、オプション起動とかいうので立ち上げるとネットに繋がる。ところが普通に起動させると繋がらない。mac は壊れてないからプロバイダに連絡してくれとのことでした。やれやれ、たらい回しにならないだろうなぁ。
*
13ステージ ラヴェンナ~ヴェロナ198km
Cyclingmagazine : どんな日だった?
デンツ: リラックスして長時間走った。やっと太陽がでて、雨にはならなかった。そしていつものように激しいラストだった。
C: その間にエスプレッソを飲みたくなったり、ちょっとショートカットしたくなったりしなかった?
デ: そうだね、今日はほんとに大変だったよ… でも風が良かったし、いずれにしても巡航速度が耐えられるものだったから喜ばなくちゃね。見てる方も同じようにスペクタキュラスだったかい?
C: エスプレッソ3杯と3時間半、Veloviewer でこの後のステージを覗き見してた。ところで最後の数キロ、スプリント準備の時はマックス・カンターのすぐ後ろに君はいたけど、あれは計画通りなの?
デ: うん、今回も僕はトレインの最後に居座り、最後の最後に前に出て引く役割だったんだ。でもこれまでのところ、早い遅いはあっても周囲に飲み込まれてしまってたんだ。で、結局ブレーキをかけざるを得なくなり、ずっと後ろから前へ出て行かなけりゃならなかった。
C: 君が得意とする役割ではなさそうだね。でもきっと毎回、次のスプリントのために何か学べたんじゃない?
デ: まあ得意ではないね。でもトレインを守るのも大切な役割だよ。そして逃したチャンスだけ新しく学んだことも増えていくのは確かさ。まあ、後何回スプリントがあることかね 笑)
C: 明日は。。。えー、あー、まあいいや。ありがとう、ニコ。うまく回復して山を強く登れるといいね。また明日。
*
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4015-4c585a91