fc2ブログ
2023 10 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 12

ニコ・デンツのジロ日記(休息日1)

2021.05.19.23:34

やれやれ、すでに11ステージが始まってますね。未舗装路の登りも高速の下りも面白いですね。砂埃が何とも言えない風情をかもしています 笑)


休息日

Cyclingmagazine : どんな休息日だった?

デンツ: 古典的な休息日だった。休息日のポタリング、昼寝、そしてDSMチームのオンラインイベントへの参加。最後はマッサージを受けて家族とフェイスタイム。

C: メンタルの面で「ジロモード」からちょっと離れるの?それとも休息日もやっぱりずっと「レースモード」のままでいるのかい?

デ: いや、休息日だってレースの雰囲気は残ったままだよ。特に明日は未舗装路のステージが控えてるからね。集中力は切らさないようにしなくちゃ。

C: 明日の美穂走路に対しては不安と楽しみとどっちが強い?

デ: 不安はあるけど、この前初めて参戦したストラーデ・ビアンケはとても楽しかったよ。しかし、総合争いもあるからレースはもっとずっとストレスの多いものになるだろうと予想できるね。

C: トラブルでのサポートはあるだろうけど、こういうコンパクトな未舗装路でのラストは、総合狙いチームにとってはアシストの意味はいつもよりも重要度は低い?それとも同じぐらい?あるいは普段のレース以上に重要? どれだろう?

デ: 最初のセクターではアシストはとても重要な役割を担うことになる。トラブルの可能性は高いし、危険だし、落車も間違いなくあるだろうから、絶対に前の方でこのセクターに入らなくちゃならないだろうね。みんなそう思っているだろう。どのチームもたくさんの選手が使い捨てられるだろうな。

C: 楽しみだね。君と君のチームが落車なく走り切るよう、幸運を祈ってるよ。ありがとう、休息日の最後の時間を楽しんでね。また明日。



よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4012-022a2e8c

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム