やれやれ、すでに11ステージが始まってますね。未舗装路の登りも高速の下りも面白いですね。砂埃が何とも言えない風情をかもしています 笑)
*
休息日
Cyclingmagazine : どんな休息日だった?
デンツ: 古典的な休息日だった。休息日のポタリング、昼寝、そしてDSMチームのオンラインイベントへの参加。最後はマッサージを受けて家族とフェイスタイム。
C: メンタルの面で「ジロモード」からちょっと離れるの?それとも休息日もやっぱりずっと「レースモード」のままでいるのかい?
デ: いや、休息日だってレースの雰囲気は残ったままだよ。特に明日は未舗装路のステージが控えてるからね。集中力は切らさないようにしなくちゃ。
C: 明日の美穂走路に対しては不安と楽しみとどっちが強い?
デ: 不安はあるけど、この前初めて参戦したストラーデ・ビアンケはとても楽しかったよ。しかし、総合争いもあるからレースはもっとずっとストレスの多いものになるだろうと予想できるね。
C: トラブルでのサポートはあるだろうけど、こういうコンパクトな未舗装路でのラストは、総合狙いチームにとってはアシストの意味はいつもよりも重要度は低い?それとも同じぐらい?あるいは普段のレース以上に重要? どれだろう?
デ: 最初のセクターではアシストはとても重要な役割を担うことになる。トラブルの可能性は高いし、危険だし、落車も間違いなくあるだろうから、絶対に前の方でこのセクターに入らなくちゃならないだろうね。みんなそう思っているだろう。どのチームもたくさんの選手が使い捨てられるだろうな。
C: 楽しみだね。君と君のチームが落車なく走り切るよう、幸運を祈ってるよ。ありがとう、休息日の最後の時間を楽しんでね。また明日。
*
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/4012-022a2e8c