
radsportnews.de でこの形式のレース日記は久しぶりです。グランツールになると Cycling Magazine でツィッターを利用したレース日記というかインタビューはアップされるんですがね。過去の説ブログを辿ると4、5年前まではこの手のレース日記をよく紹介していたんですがね。
というわけで、ゲシュケのバスク一周です。
*
スペインから報告するよ。今週はみんなにバスク一周の印象を毎日お伝えするね。今日(月曜)TTでレースはスタートした。知っての通り、TTの日って1日がヘンに長いんだよね。特に今日の僕のように、スタートが遅いとそれを強く感じるんだ。僕のスタートは16時17分で、まあ概ねうまく走れたんだけど、このレースはワールドツアーレベルだからね。結果は48位どまり、ムニャムニャ 笑)
だけど、別にたいした問題じゃないさ。だってそもそも総合順位なんか僕にとっては眼中にないからね。うちのリーダーのギヨーム・マルタンのために僕らは出場しているんだから。彼の山でのアシストが僕らの仕事さ。だから重要なのは、僕の調子が今日はとてもよかったってことと、この後の日々に備えることだ。
TT はバスク一周らしいものだった。ここでは登りに事欠かないからね。13キロのコースで2回上りがあって、最後のやつはバスク一周らしく、 狭くて急勾配だった。 全く素敵でハードなスタートだよ!
でも調子はいいし、それだけで満足だ。今は今週この後の天気が良いことを願っているよ。今の所雨に見舞われそうには思えないけどね。だからこの後が楽しみだ。まあ、きついレースにはなるだろうけどね。プロトンのレベルがとても高いのは、今日(月曜)のTTでももうわかっているからね。
ではまた明日。
ジーモン
*
というわけで既に第二ステージも終わってますが、次はまだもう少し後になりそうです。
それはともかく、今夜はスプリンターの世界戦と異名を持つスヘルデプレイス。過去キッテルがいたころは毎年楽しみにしてましたが、今年はどうなりますかね?
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3977-8497ba5a