うー、なんというか。。。去年は最終日がなくなり、かろうじての逃げ切り優勝、今年は1分近く離されていたログリッチの2度にわたる落車で大逆転優勝。なんかすなおに喜べんなぁ 苦笑)本人も表彰式ではどこか心から喜んでいるという風情ではありませんでしたね。
ツールの歴史では、第一次大戦直後にフィルマン・ランボという選手が2度総合優勝しているんですけど、そのどちらも総合トップだった『ツールで最も不運な男』ユージェーヌ・クリストフがフォークを折ったり自転車を壊したりしたおかげでした。ふとそんなことを思い出したりしました 苦笑)
最後アスタナの波状攻撃があるな、と思ったんですが、ゲシュケがアシストしてアスタナのアタックを防いでいましたね 笑) まあ、確かにログリッチが一番強く、二番目はシャハマンだなという感じではありましたから、シャハマンが総合優勝も恥じることはないんでしょうけど。。。
しかし、ログリッチ、こういう運命なのかねぇ。最後の20キロはユンボのアシストがまるっきりいなかったというのも運がなかったなぁ。なんか、血まみれズタボロで孤軍奮闘、遅れた集団を次々にパスするログリッチの姿は崇高ですらありました。だれか少しでも助けてやれよ 笑)なんて思っちゃいました。
追記(3/15, 10:20)
ちょっと加筆しました。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3961-c86c8195