fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

スーパー・タック・ポジション禁止と。。。

2021.02.08.15:29

image_2021020815174668c.jpeg

いやあ、このスタイルをスーパー・タック・ポジションというのは初めて知りました。タック(tuck)って「折り畳む」とか「しまい込む」っていう意味みたいですね。

去年のツール・ド・ポーランドでのファビオ・ヤコブセンの大怪我からUCIは自転車競技における安全性を高めることに努力していたそうで、今年の4月1日から下りでのこのポジションは不可とすることに決めたとのこと。

ただ、この決定に対しては多くの選手が早くも否定的反応を示してますね。ミヒャウ・クヴィアトコフスキやエガン・ベルナルのイネオス勢や、拙ブログ常連のジーモン・ゲシュケは選手の安全性を高めるためにはもっと優先されるものがあるはずだと言ってます。

ゲシュケの話「去年のツール・ド・ポーランドでの下りスプリントでは一人選手が死にそうになったのに、処罰されたのはフルーネヴェーヘンだけで、ゴールのフェンスの位置の安全性に配慮不足があった主催者はなんのペナルティもなかった。」

このポーズを禁止する前にやることがあるだろうということでしょうか。

さらにマキシミリアン・シャハマンもこんな発言。「自転車競技の安全性に努力してくれるのは嬉しいけど、これが禁止されても規則に合わせた新しいエアロポーズが開拓されて行くだろう。問題はその新しいポジションがもっと安全なものになるのか、それとも以前にも増して危険なものになるのか、だね。」

私はこのポーズは前から書いているように反対だし嫌いです。安全性云々以前にそもそもが格好悪いでしょ?? 笑)下りのフォームについてはかなり昔書いたこんなエントリーもどうぞ。「ダウンヒル今昔」へ


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3934-b715ca35

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム