rsnの総括シリーズのブーフマンのご紹介。今年は期待が大きかったんですがねぇ。
シーズン最初のマヨルカ・チャレンジで2年続けて優勝。
http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-3702.html 去年のツール総合4位から今年はもっと上も期待できると思わせるスタートだったんですがね。何しろ落車が多かったです。2月末の UAE ツールで早くも落車リタイア、コロナでレースが中断された後、ツールにむけた練習に励み、直前のクリテリウム・ドゥ・ドゥフィネでは雹が降った第3ステージで3位
http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-3805.html、翌第4ステージ4位と絶好調かと思われたんですがね。
次の第5ステージで落車に巻き込まれてリタイア。結局これが影響してツールには調子を上げられないまま出場し、当然途中からはアシスト役に徹することになりました。
ブーフマンの話。「マヨルカでの勝利はうれしかったです。私は勝利数を稼げるタイプではないので、例え小さなレースだったとはいえ、勝利は特別なものでした。その後は残念ながらポジティブに振り返ることができるシーズンではありませんでした。目標はツールで、そこの表彰台に登ることだったのですが、もう忘れたい一年です。
ドゥフィネで落車した後の何週間かは私のキャリアの中で最悪の時だったと言うことができます。多くの時間とエネルギーを一つの目標のために費やしてきたのに、自分ではどうしようもない落車でダメにしてしまったのですから、残酷なことです。」
落胆のツールの後も、ジロやブエルタが残っていたんですが、結局来シーズンに集中するために回復に充てることになりました。
ブーフマン「色々ありましたが、ドゥフィネで自分がどこにいるかが分かりましたし、全てが順調にいけばグランツールで表彰台に立つことも可能だと思います。2021年シーズンは新しいことをしてみたいと思います。それがツールでのことになるかどうかはまだわからないのですが。と言うのも、2021年のツールのコースは私向きとは言えないようなので。」
ブーフマンも28歳。そろそろステージレーサーとしては一番良いと言われる年齢になりました。ただ、このところ若年化しているからなぁ。。。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3896-335bf43a