fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

BBの交換

2020.10.10.23:55

おかしいことをおかしいと言えるうちに声を挙げないと、おかしいことをおかしいと言えない世の中になってからでは遅いよって、こんなの誰でもわかると思うんだけどね 笑)

というわけで、今日はBBを交換。カンパ50周年は、なんとチタンシャフトでした 笑) 私の世代だとメカから自転車に入る人や、実践的なサイクリングから自転車に入る人が多かったと思うんだけど、僕は前から書いているようにちょっと異質で、85年のNHKのツール放送前年、多分日本でツール・ド・フランスのことを知っている人は0.何%っていう時代に、たまたまデパートのスポーツ用品売り場でツールのプロモーションビデオを見てしまって、自転車欲しい! と思った人間で、ヨーロッパのレースに対する憧れから入った自転車の世界でした。

だから自転車のメカ的なことはまるで無知、というか、そもそもあまり関心がなく、かの地のレース写真を見ても、選手の名前が知りたいとは思うものの、自転車にどんなパーツが付いているかにはまるで目がいかず、カンパだシマノだモドロだサンツアーだと言われても、はあ、そうでっか状態 苦笑)

だからブレーキが片利きだとか、ハンドルステムにガタがあるとか、BBがどうとかってまるで気にせず、気にならず、時々友人たちに罵倒されてました 笑)

まあ、結局選手がどこのパーツを使っているかよりも、優勝した格好良いファンデラールデンの後ろで、フランケンシュタインのようないかつい顔が泣きそうなジェフ・リーケンスが気になったりしてね 笑)

というわけで、BBの交換。チタンシャフトは見事に溝が掘れちゃってたし、当たるところがボコボコ。
IMG_3824.jpg

アルミの右ワンは10年以上外したことがなく、キチキチ状態で無理やり外したら見事に膨らみました 笑)
IMG_3825.jpg
下と上の色が白くなっているところが少し膨らんでるんですが、写真ではあまりわからないですね 笑)

そしてベアリングも持ち上げたら玉がポロリ 笑) 
IMG_3827.jpg

よくこんなので走ってましたねと呆れられました 笑) 知り合いから鉄のセットをもらったので、それを持って行って30年以上お世話になっているモ◯キーのノリさんに全てお任せでしたが、これでBBのガタがなくなりました。よかったよかった。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3863-1e56f6e2

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム