fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

ゲシュケのツールツィート日記(5)

2020.09.03.10:57

いやあ、イノーが集団の中でドンだった頃は、今日はゴールまで集団で行くぞ、と彼がいうと、その通り誰も逃げようとしなかったそうですがね。

しかし、ファン・アールトかぁ。ちょっと上りのスプリントは強いですねぇ。スプリントロワイアルで勝てるようなスーパースプリンターだとは思えないけど。

CM: 今日はどうだった?

ゲシュケ: まあ言うなれば、今日なら君たちだってゴール前60キロまでならなんの問題もなく一緒に走ることができただろうね。それもジーンズとTシャツ姿で大丈夫だったと思うよ。僕の平均心拍数なんて113だったからね。

CM: 君たちの言う「適度なペース」は知ってるからね 笑)むしろ「ぶらぶら」していたっていう表現がいいんじゃない? 本当に誰も逃げを打とうとしなかったのかい?こんなことって、君の経験上あったかい?

ゲ: 「適度なペース」は誇張かもしれないね。ツールではこんなの経験したことないな。どのチームにもスプリンターがいるわけではないからね。でもスタートして5キロですでに、赤いゼッケン【敢闘賞】をみんな諦めたね。

CM: きっと君たちは時間を潰すために、いっぱい悪ふざけをしたんだろうね。集団の中では逃げについての議論は誰かしなかったの?(観客にとってはとても満足とは言えなかったと思うし、ツールらしくなかったと思うけど)

ゲ: 残念だと思ったけど、強制はできないよね。2009年のスキル・シマノ時代だったら、すぐにアタックしただろうけど。でも良かったよ。一人か二人で逃げたとしても、レースはやっぱりそんなに早くエキサイティングにはならなかっただろうと思うよ。どうしてだかわからないけど、今日はみんな休息したかったんだ。お喋りにはたっぷり時間があったよ。

CM: 最後はイネオスが前に出たけど横風でペースが抑えられたね。しかし集団が分裂することはなかった。集団を分断できるほどの風の強さではなかったの?それともむしろ「みんな一緒に行こう」ということだったの?

ゲ: そこまで考えていたわけではないと思うよ。イネオスチームはゴール近くなってレースが激しくなるといつでもエガン【ベルナル】を連れて前の方にいようとするからね。ちょっと試してはみたんじゃない?でも有力選手のうち誰もちぎることはできなかったね。

CM: なるほど。説明をありがとう。よく休んでね。また明日。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

CYPRESS
>いやあ、イノーが集団の中でドンだった頃は、今日はゴールまで集団で行くぞ、と彼がいうと、その通り誰も逃げようとしなかったそうですがね。

→これ、私が読んだ限りでは、イタリアの方が激しかったとか。

この辺はArturoさんが詳しいのでは?
2020.09.03 23:49

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3823-9b5b23a4

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム