fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

ブーフマンもシャハマンも出場

2020.08.25.15:11

ツールのスタートリストが発表され、ボーラはブーフマンとミュールベルガーはともかくも、鎖骨骨折のシャハマンもメンバーに選ばれてます。節ブログとしてはゲシュケとデーゲンコルプも、そしてマルティンも出場で嬉しいところです。

さてボーラに戻ると、ブーフマンが総合狙いで、山のアシストにグロースシャルトナーとケムナとミュールベルガー、中級レベルのステージ狙いがシャハマン、場合によってはケムナ、スプリントはサガンという感じでしょうか。オスとペストルベルガーが牽引役ですかね。スプリントのサガンの発射台にもこの二人なんだろうけど、サガンはカタパルトいらないしね。

ただ、やっぱり怪我の影響が気になります。チームとしても3人(ブーフマン、ミュールベルガー、シャハマン)はトレーニングが欠けているので、絶好調とは言えないと釘を刺す公式発言をしてます。

ブーフマンもドゥフィネの落車は「苦い後退だった。ドゥフィネの落車で起き上がれなかった時、これでツールもオジャンだと思った。いずれにしても調子は後退した。ドゥフィネではピノーと共に、ログリッチに続く好調さだったのに悔しい。ツールでの総合上位は疑問符がつく」と言ってます。

ツールの2日目、ニースのスタートで山が出てくるので、そこでどうなるかですね。ボーラのチームドクターも「現時点で、肉体的には絶好調とはとても言えない」と言ってますね。

20世紀のツールなら、調子を低めにしてスタートし、レースが進むとともに調子を上げて最終週にピークに持っていくなんていうグレッグ・レモン式なんてのもあったんですが、最近はもっとシビアだからどうなんでしょうね。20世紀ならこれも三味線の可能性もあるけどね 笑)

ブーフマン以外にもミュールベルガーはどうやら骨折ではなかったみたいですが、まだ痛みがあり、特殊なギプスだか副え木だかをして練習をしているそうです。ミュールベルガーの代わりにコンラートでも良いような気がするけどねぇ。

またシャハマンの方は骨折の回復が順調で、この数日ハードトレーニングに励んでいるそうで、彼もまた万全の状態での出場とはならないけど、ステージの進行とともに徐々に調子を上げていくということなんでしょう。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3813-9510e93e

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム