fc2ブログ
2023 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 04

ダイコン鍋

2010.12.02.08:30

ひさびさの料理ブログの本領発揮 笑) 昨夜はわが家定番のダイコン鍋でした。これって簡単で安くて美味しくて、ダイコン一本ぐらい食べられちゃうので、この季節になると何度もやる料理です。



はい、まずダイコン1本全部を千切りにします。うちではスライサーでやっちゃいます。以前スイス料理のレスティをやった時に使った奴ですね。繊維に沿ってスライスします(つまり断面ではなく、10センチぐらいに輪切りにして横から)これで大根だいたい1本、肉は豚バラ400グラムぐらいですかね。肉はバラでなくても赤身でも良いけど、若い人なら油の多いバラのほうが良いでしょう。こっちのほうが安いしね。

鍋の底にダシ昆布を一枚敷いて、そこに千切りした大根を敷き詰め、その上にバラ肉を広げ、さらにその上に大根の千切り、またバラ肉、ダイコンの。。。とだいたい3層から4層にします。そこに水をひたひたより少し少ないぐらい入れて、粉末のダシの素。むろんきちんと鰹だしを取っても良いんですが、面倒でしょ??

あとは火をつけ、沸騰したらアクを取って大根が透き通ったら出来上がり。万能ネギをたっぷり用意しましょう。ポン酢でたべます。ごまとかゆずとか、いろいろ好きなものを入れたらよろし。辛いのが好きなら適当に七味でも柚子胡椒でもラー油でも良いでしょう。お鍋があれば、あとは大根一本と豚肉でできちゃいます。絶対美味しいって。もしやったことなければ騙されたと思って作ってみてね。ウチの子供たちなんかおでんや煮物の大根はあまり食べないけど、このダイコン鍋だと喜びます。

例によって、できたらぱくぱく食べちゃったので、完成品の写真はなし。なお、この鍋、むかし読んだ俳優の滝田栄の料理本のパクリです。でもホントおいしいって。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/380-3d834b36

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム