すでに先月末からヨーロッパのプロロードレースが再開されてますね。なんだか久しぶりの自転車レースネタです。昨日からポーランド一周が始まったようですが、上のYouTubeにあるように、最初からとんでもない大落車。フルーネヴェーヘンがヤコブセンをフェンスに押しやって、ヤコブセンが激突。その後続が次々落車はわかるんだけど、前を走っていてゴールしたフルーネヴェーヘンまで吹っ飛んだフェンスが後輪に当たって落車、まるで爆発でもあったのか、っていうぐらいの大落車でした。
もちろんフルーネヴェーヘンは失格だけでなく、500スイスフランの罰金、さらにUCIは懲戒手続きに入ったそうです。懲戒手続きってどうなるのかよくわかりませんが普通に考えると、免職や停職? 給与減額?
ヤコブセンの方は喉が潰れていて気管に挿管したとあります。医者は心臓は動いているけど大量に出血していて、生死の境をさまよっているという表現を使っています。
医者のインタビューです。「現場でできることは全てしたが、できることは限定的だった。頭蓋骨と脳にひどいダメージがあり、上顎が折れていて挿管が難しかった。フェンスの後ろで一緒に倒れた役員も頭部損傷で意識不明の状態だ。」
このゴールの町カトヴィツェは、拙ブログでも何度か書いたけど、いつでも超高速集団スプリントになるんですよねh。時速80キロ近くのスプリントになってて、今回もそうだったんでしょう。
2014年ツール・ド・ポーランド
http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-1814.html2017年ポーランド一周(2)超高速集団スプリント
http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-2961.html去年このステージレースで山岳賞をとった説ブログおなじみのジーモン・ゲシュケも少々怒り気味。「毎年ポーランド一周ではこう言う馬鹿げた下りのスプリントをやらされるんだ。なんで組織委員はこれがいい考えだと思っているんだろう。集団スプリントだけでも十分危険なんだ。わざわざ下りのコースで時速80キロでスプリントをする必要性なんかまるでないよ。」
他にも多くの人が大会の組織委員会を非難してますね。多分カトヴィツェゴールのコースはもうないかな。しかし、今はヤコブセンが無事であることを祈りましょう。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3798-f8ddd53d