fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

こ、これに、これに書いてないじゃないですか! 苦笑)

2020.05.02.15:55

いやあ、忙しいこと! 家から出ずに全てパソコンというのがいかに大変なことか、思い知らされています。自転車に乗るなんてとんでもないし、本も読めなきゃ映画も観られない。自転車レースはやってないし、野球で一喜一憂していた去年までのこのシーズンが懐かしいですわ。

しかし、いやあ、すごいものを見たわ。要するにコロナのことなんて何も関心がないんだろうな。安倍ってコロナ感染対策本部の責任者じゃないの? 自分の決断で緊急事態宣言を延長とか言ってたんじゃないの? その延長は何を根拠にしてたの?



「だって、こ、これに、これに、これに書いてないじゃないですか」って、その狼狽ぶりに思わず苦笑したが、「これ」って質問主意書のことなのか、それとも官僚から渡されたカンペのことなのか 笑)質問主意書に書いてない、つまりあらかじめ質問を聞かされていないから答えられないと逆ギレするのはおかしい。あらかじめ質問主意書に全ての質問を書いておかなければならないなんていう国会のルールはないからだ。

しかしもしこれが官僚から渡されたカンペのことだったら、これは森ゆうこに言ったのではなく、官僚に文句を言ったことになるね 爆笑) しかし、なんであの場でこんな言葉が出てきたんでしょうね。ダメだよ、こんなのを対策本部のトップにすえちゃあ。

要するに全て官僚に丸投げなんだろう。個別具体的には何も答えられない。興味がないんだろう。311の時、菅直人首相はかなり批判された。しかし彼の対応が仮に間違っていたとしても、誠意はあった。保身など考えていなかった。現場の邪魔をしたとか言われたけど(それも一説にはデマだと言われている)、彼が海水の放水を命令してなかったらもっとひどいことになっていただろう。

今の安倍を見て誠意があると思う人がいるだろうか? 感染対策本部の責任者が今現在全国でどのぐらいの人が感染しているのかが答えられない。森ゆうこは正確な数字を求めているわけではないだろう。だが、安倍は大雑把な数値すら把握していなかった。驚きだよ。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3752-53937bf2

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム