fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

ツールは8月へ??

2020.04.08.11:00

radsportnews も cycling news も、今年のツールは7月25日に始まり8月16日に終わるという日程になる可能性を書いてます。1ヶ月後ろにずらすという計画のようですが、以前まことしやかに言われていた無観客のツールは念頭にないとも言われてます。すでに各ステージのスタート・ゴール地点の都市の市長たちはそれを好意的に見ているとあります。

本来7月1日の第5ステージのゴール地点に予定されていたプリヴァの市長は「それまでに公式に収束しているなら、一月送らせることに、私たちとしてはなんの問題もない。7月1日だったら観光客シーズンの始まりでパーフェクトだったんだけど、今年は何もかもズレるだろう」と言ってます。

このニュースはフランスとスペインのメディアが同時に出しているので、信憑性があるんじゃないかと rsn は書いていますが、以前は5月半ばに発表と言われていたのに、すでにこんなニュースが出て大丈夫なんですかね。

しかも、現時点でフランスやヨーロッパで収束しそうな雰囲気ではないし(4月7日現在フランスの感染者数は前日比で5000人も増えました)、この後1、2ヶ月で感染者数が減少に転じても、専門家たちが言うように、感染するかワクチンを打つか、どちらかで免疫を得ない限り、また数は上昇するらしいですから、8月に開催なんて本当に可能なのかなぁ? 

経済第一で国民の命なんか関心ないどっかの首相と違って、ヨーロッパにはまともな人権感覚とまともな給付政策があると信じたいところです。無論、本当に収束して、ツールが問題なく開けるのなら一番いいんだけど。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3742-ab5c3fed

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム