fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

来年のツール、日程はどうなる?

2020.03.31.15:59

唐突にオリンピックが来年の7月23日から、と今日の朝刊に出ています。まあ、オリンピックについてはあまり触れたくないんですがね 笑)正直、東京に決まる前から反対だった決まった後も反対だったから。まあ、そういうとオリンピックに反対なら見るなよ、という声が聞こえてきそうだけどね 笑)大丈夫、自転車しか見ないから 苦笑)

結局当時漠然と感じていた不安はある程度当たってる。日本社会は、というより権力者たちのネトウヨ化は進み、東北大震災の復興のためだったはずなのに、まるで違うところに莫大な金がかけられ、しかも今回の延期騒動でもわかったように、主役である選手のことなど何も考えてない。

閑話休題。来年のツール・ド・フランスは7月2日にコペンハーゲンスタートが決まっている。パリのゴールは7月25日だ。オリンピックでの自転車ロードレースの日程は伝統的に第1週。ツールに完走した選手はオリンピックに出るのはちょっときつくなりそう。しかもコース的にはオリンピックのコースはステージレーサー向きという声もあるし。

というわけで、巷では2021年度のツールを一週間前倒しにするか、オリンピックのロードを第二週に移動させるのではないかという声が上がっているようですが、さてどうなることか。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

Arturo
アンコウ様
  いや、来年のカレンダーって、そんな鬼が笑うような話の前に、今年のツール、どうすんの?と言うのがむしろ話題!?(難題)な気もします。(比較論上、”来年”の問題は大した事ない、と想像してます。比較論上、、、)
  今年のツール、常識で考えるとオリンピック外も含め、かなりのメジャーイベントが中止になっている今、どう考えても、まともに開催できる道理がない!?。
  仏語のサイトにてどうすんの?コラムみたいなのは見かけましたが、、(個人ブログよりは社会性が増す物)ルモンドの電子版でも見かけましたが、やっぱ、「考えられるシナリオ」と言うのはやっぱ大概同じっぽいですね。(なんでもASOは、最悪最長でも5月15日までには結論を出す。」と言う事らしい!?)

 ちなみにですが、確かに一番アリだな、と思ったのは、事実上の1年”延期”案かな?等と思いました。(つまり21年に20年のスペックを基本踏襲して開催する、と言う物、ほぼ決まってる、21年のスタート(コペンハーゲン!?)は22年にやる。22年のスタート地3候補は凍結する。)
  さてどうなる!?
2020.04.07 00:14

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3739-ae1a326e

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム