Arturo
アンコウ様いや、来年のカレンダーって、そんな鬼が笑うような話の前に、今年のツール、どうすんの?と言うのがむしろ話題!?(難題)な気もします。(比較論上、”来年”の問題は大した事ない、と想像してます。比較論上、、、)
今年のツール、常識で考えるとオリンピック外も含め、かなりのメジャーイベントが中止になっている今、どう考えても、まともに開催できる道理がない!?。
仏語のサイトにてどうすんの?コラムみたいなのは見かけましたが、、(個人ブログよりは社会性が増す物)ルモンドの電子版でも見かけましたが、やっぱ、「考えられるシナリオ」と言うのはやっぱ大概同じっぽいですね。(なんでもASOは、最悪最長でも5月15日までには結論を出す。」と言う事らしい!?)
ちなみにですが、確かに一番アリだな、と思ったのは、事実上の1年”延期”案かな?等と思いました。(つまり21年に20年のスペックを基本踏襲して開催する、と言う物、ほぼ決まってる、21年のスタート(コペンハーゲン!?)は22年にやる。22年のスタート地3候補は凍結する。)
さてどうなる!?