fc2ブログ
2023 10 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 12

どうなる、イタリアのレース? など

2020.03.04.11:35

ジコ・ヴァイテンス、うーん、昔ジャイアント・アルペツィンにいた選手ですね。去年で引退したけど、引退の理由がボクサーになるためって、どっかに逆パターンのスプリンターがいましたが 笑)

このヴァイテンス、モスコンに怒って、俺のダチにやってくれたな、もう一度やったらメタメタにしてやるぜ、お前なんか6秒で片付くぜ、とツィート。

しかしイネオスはまだモスコンの件どころじゃないですね。監督のニコラ・ポータルが40歳で心臓麻痺で亡くなったとのことです。この監督、2013年のクリス・フルーム初優勝の時のツールでのスカイの監督だったんですね。34歳で監督としてツール制覇。もともとプロ選手だったけど、不整脈が原因で引退したそうです。

で、コロナのせいでイタリアの春先のレースが全てキャンセルになりそうだ、とrsnに出ています。昨日だかの cyclingnews ではウィルスにも関わらず計画通りに行われるという記事があったんだけど、 rsn によるとイタリアの通信社は今後30日間、人が混雑して安全な距離が確保できないスポーツイベントは中止か無観客で行えと科学技術委員会が提案し、政府がそれを支持するのではないかと書いてます。

今後30日間となると今度の土曜のストラーデ・ビアンケは無論のことミラノ〜サンレモもティレノ〜アドリアティコも引っかかります。どうなるんでしょう。そもそも今後30日間だけでいいのかどうか。。。そしてイタリアだけの問題なのかどうか。。。さらに自転車レースだけなのかどうか。。。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
あるふぁさん、

コメントいただいてから数日過ぎましたが、この間に高校野球も中止になったしイタリア以外のレースもいくつか中止が決まったみたいで、大変なことになってきました。東京オリンピックもどうなるか。

僕は決まった当初から東京でオリンピックをすることには反対で、それはこのブログでも書いたことがありますが、ただ、こんな形で延期したり中止したりすることになるのは嫌ですねぇ。なんていうか、うまく書けないので、この件をブログに書くためには、もう少し練らなきゃダメですが 苦笑)
2020.03.12 11:27
あるふぁ
カタールのmotogp も中止ですが中止はメインのmotogp クラスだけと言う?な開催
ロッシが出なければ客は少ないってことかなと思います
昔の日本で例えれば長嶋、王が出なければ客は少ないだろうみたいな感じです
中東も結構な騒ぎですね
2020.03.08 14:29

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/3718-61ece0d7

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム